外国人観光客向けトイレの使い方啓発ステッカー
ページ番号193917
2024年10月4日
トイレの使用方法に関する外国人観光客向け啓発ステッカー
近年、外国人観光客が急増し、使用後のトイレットペーパーをごみ箱に捨てるなど、自国の生活習慣に基づき、公衆トイレを使用されている観光客が多いのが現状です。
そのため、トイレの適切な使用方法を御理解いただけるように、イラスト中心の啓発ステッカー(4言語併記)を作成しました。
このステッカーは、市内の公衆トイレ及び民間施設のトイレを開放していただいている観光トイレ等に掲示しています。
ステッカーの概要
サイズ等:A4サイズ紙、カラー刷り
種 類:和式、洋式のそれぞれ3種(水洗:レバー式、センサー式、ボタン式)の6種類
言 語:日本語、英語、韓国・朝鮮語、中国語(繁体・簡体)
![](./cmsfiles/contents/0000193/193917/youshiki.jpg)
啓発ステッカー(洋式トイレ版)
![](./cmsfiles/contents/0000193/193917/washiki.jpg)
啓発ステッカー(和式トイレ版)
啓発ステッカーのPDFデータ
同様の事情でお困りの観光関連事業者等の皆様にもこのステッカーをご活用頂けるよう、PDFファイルを掲載しています。自由にダウンロードしてご利用ください。
トイレの使用方法に関する外国人観光客向け啓発ステッカー
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
環境政策局 循環型社会推進部 まち美化推進課 TEL:075-222-3953