スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

やまごえ温水プール

ページ番号150326

2025年4月22日

ハーバリウム1dayレッスンのご案内

5月11日(日曜日)にやまごえ温水プールでハーバリウム1dayレッスンを実施します。お気に入りの色や種類の花を選んで楽しみながら作品をお作りできます。お子様からお年寄りまで、どなたでも参加していただけます。

日時 令和7年5月11日(日曜日) 9:00~12:00(最終受付11:00)

場所 やまごえ温水プール2階会議室

料金 2,000円(当日、現金でお支払いください)

募集人数 20人程度(先着順)

       空きがあれば、当日参加も可能です。

申込期間 4月22日(火曜日)~5月6日(火曜日)

申込方法 やまごえ温水プール窓口又は電話(075-861-7647)

チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

やまごえ温水プール第1期スクールのご案内

やまごえ温水プールで水泳教室(全8コース)を開催します。

◎場所 やまごえ温水プール

    右京区梅ケ畑向ノ地町27-1

◎料金 12,000円(全8回、入場料、消費税込み)

    空きがある場合は途中受講も可能です。

◎期間 令和7年5月~7月

◎申込期間 令和7年4月15日(火曜日)~令和7年4月29日(火曜日)

      申込期間終了後に受講可否を連絡します。各コースが定員になった場合は抽選により、それぞれ受講者を決定します。

◎申込方法 スクール申込書に必要事項を記入のうえ、やまごえ温水プールに設置している受付箱に入れてください。

◎定員 各コース12名又は14名

  ※ 詳細はチラシを御確認ください。

注意事項
・料金の支払い方法は、受講が決定した方に個別にお知らせします。
・教室開始後の欠席に対する振替授業及び料金の返金はございません。
・水着、スイミングキャップ、ゴーグル等を各自御準備下さい。

やまごえ温水プール第1期スクールのご案内

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ご来館を予定されている皆様へ

 

 当プールでは,混雑時にはご入館を制限させていただく場合がございます。

 ご利用の皆様には,ご不便をお掛けすることとなりますが,ご理解をいただきますよう,よろしくお願いいたします。

 

やまごえ温水プールにおける新型コロナウイルス感染症拡大防止策について

 

1 やまごえ温水プールにおける感染防止対策について

 ・ 定期的に館内の換気を行っています。

 ・ 手指消毒液、検温器を設置しています。

 ・ ご入館時の間隔を保つため,床への線引きをしています。

 ・ 受付及び改札にビニールシートを設置しています。

 ・ 全職員の検温,マスク着用を行っています。

 ・ 国の衛生基準に基づき,残留塩素濃度(0.4mg/L以上)ろ過機機能によりプール水の殺菌,循環,

   室内換気を常時行い,プールの安全性を確保しています。


2 ご利用の皆様へのお願い

 ・ ご家庭で健康管理(検温,咳の有無等)を徹底いただき,発熱,風邪の症状や嗅覚・味覚の異常が

   ないことをご確認のうえ,ご来館ください。

 ・ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合は,利用を見合わせてください。

 ・ お子様の付添などは最小限にしていただきますようご協力をお願いします。

 ・ 館内設置の消毒液で,手指の消毒をお願いします。

 ・ 受付等でお並びいただく際は,マーキングを目安にお願いします。

 

皆様のご理解,ご協力をよろしくお願いいたします。

 

やまごえ温水プールについて

営業日カレンダー

営業日カレンダー

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

利用料金価格改定のお知らせ

 令和元年10月1日から,消費税率の改定(8%→10%)に伴い,利用料金を改定しますのでお知らせします。

利用料金価格改定のお知らせ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

プールの概要

 北部クリーンセンターのごみ焼却熱を有効利用する施設です。

プールの水温管理や浄化,フロアの床暖房をはじめ,施設の空調・照明など当施設の設備の運転に必要な電力は,北部クリーンセンターのごみ発電でまかなっています。

 
どこにあるの?

 

やまごえ温水プール施設の写真

<施設概要>


○プール      25m×7コース(水深80cmと120cm)

○こどもプール   屋内1ヶ所(水深50cm)

○ジャグジー   屋内1ヶ所(7~10人用)

○更衣室     ロッカー(男女別各120人分),トイレ,シャワー

○その他     採暖室,サンデッキ,サンテラスなど

 

プールの写真

 25mプールは,80cmと120cmの2つの水深が隣り合っていますので,大人と子どもが並んで安心してプールを楽しむことができます。また,水中歩行も身長や目的によって2つの水深を使い分けることができます。


<利用料金>

※令和元年10月1日から,消費税増税に伴い,利用料金を改定しています。

 
料金表
 一  般団  体
大人620円310円
小人310円200円


○ 小人は中学生以下とします。(3歳未満無料)
○ 70歳以上の方,障害者手帳をお持ちの方,介助者(要介助の場合に限る)は割引料金とします。
○ 小学3年生以下の児童は,必ず保護者(18歳以上)の付添い(児童2名につき保護者1名,児童3名の場合は保護者2名)が必要です。
○ 団体は30名以上とします。


<営業時間>

(午前の部)  9時00分~12時00分
(午後の部) 13時30分~16時30分

※午前,午後の入れ替え制で運営しております。また,受付は各部営業終了30分前に締め切ります。


<休館日等>


○毎週月曜日(月曜日が休日の場合は,その日以後の最初の平日)
○年末年始(12月28日~1月7日)

※施設の点検整備等により臨時休業をする場合があります。また,夏季は学校の体育授業で使用するために,一般の方はご利用いただけない場合があります。

<お願い>

○ご利用に当たっては,利用規則及び係員の指示に従ってください。
○更衣ロッカーは,100円硬貨のリターン式となっておりますので,100円硬貨をご用意ください。
○駐車スペースに限りがありますので,満車になった場合はお車での入場を制限する場合がありますので,ご了承ください。また,近隣のご迷惑になる周辺路上への駐車は,ご遠慮ください。

 

<運営主体>

 京都市北部クリーンセンター関連施設プール管理運営協会

 

決算状況(令和5年度)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

やまごえ温水プールの運営について

京都市では,各施設の運営がどのようになっているか,税金がどのように使われているかを市民の皆さまに分かりやすくお伝えする取組を行っています。

やまごえ温水プールの運営について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

関連コンテンツ

やまごえ温水プール

お問い合わせ先

やまごえ温水プール
電話: 075-861-7647 ファックス: 075-861-7648

フッターナビゲーション