スマートフォン表示用の情報をスキップ

平成25年度第1回地球温暖化対策推進委員会

ページ番号149920

2013年5月31日

平成25年度第1回地球温暖化対策推進委員会について

開催概要

京都市環境審議会 平成25年第1回地球温暖化対策推進員会の開催について

京都市では,「京都議定書」誕生の地として,持続可能な低炭素社会の実現に向け,「京都市地球温暖化対策条例」及び,同条例に基づき策定した「京都市地球温暖化対策計画<2011~2020>」を推進しています。

この度,この条例・計画の見直し等を行うため,平成25年度第1回地球温暖化対策推進委員会を下記のとおり開催しますので,お知らせします。

1 日時:平成25年5月31日(金曜日)午前10時~午前12時
 (開場:午前9時40分)

2 場所:職員会館かもがわ3階 大多目的室
 (中京区土手町通夷川上る末丸町284 電話:075‐256‐1307)

3 委員構成:学識経験者等の16名で構成
 当日は10名の委員が出席しました。

議題

 ⑴ 「京都市エネルギー政策推進のための戦略」の策定について

 ⑵ 地球温暖化対策計画の見直し等について

議事要旨

地球温暖化対策計画の見直し等について審議を行いました。
課題解決のための論点については,

 1 温室効果ガス排出量削減目標

 2 削減効果指標による施策の進捗管理

 3 再生可能エネルギーなど自立分散型エネルギーの普及促進

 4 省エネルギー推進対策の強化

 5 グリーンイノベーションの創出・振興のための取組強化

 6 環境教育の充実

の6点に整理できることが確認されました。
これらに対する議論の主なポイントは以下のとおりです。

 1 温室効果ガス排出量削減目標
○ 電気の排出係数を固定した進捗管理の検討も必要であるという議論がありました。

 2 削減効果指標による施策の進捗管理

○ 目標値の上方修正が検討されているエコ学区やCO2クレジットに係る指標については,今後予定している施策展開などを踏まえること

○ 化石燃料の消費量や市内のエネルギー自給率などわかりやすい指標設定

○ 指標設定に当たり,既存のデータ以外に,アンケート調査など新たなデータ収集方法の検討が必要であるという議論がありました。


 3 再生可能エネルギーなど自立分散型エネルギーの普及促進

○ 平成24年度末時点の住宅用太陽光発電設備の助成実績を踏まえると,平成32年目標は低いため上方修正の検討

○ 太陽光エネルギーについては,最大限の資源活用を図るため,京都の住宅・地理条件に沿った情報提供を行うなど,市民にとってわかりやすい普及啓発方法の検討

○ 太陽光も含む再生可能エネルギー全般の導入について,意欲的な目標設定が必要であるという議論がありました。


 4 省エネルギー推進対策の強化

○ 家電・照明機器について,省エネ技術向上など状況変化が速い。このような状況に対応するため,HEMSの普及や省エネアドバイスなどのこまやかな対応の検討

○ 高効率家電製品の省エネ性能を利用者がしっかり使いこなすための情報提供方法の検討

○ 世帯数が増加しつつも人口は減少している。一人当たりのエネルギー消費量が増加している場合,このような状況に対応するためには,これまでとは異なる視点からの対策が必要であるという議論がありました。

 5 グリーンイノベーションの創出・振興のための取組強化

○ グリーンイノベーションについては「創出・振興」に加え,「普及」についても検討。

○ 業者の取組には国際的な取引が前提になるので,技術をどう活かしていくかを含め,国際的な関係をいれていただきたいという議論がありました。 

 6 環境教育の充実

○ 環境情報の提供に留まらず,環境について話し合い,自らの行動について判断する場や機会の提供

○ 子どもへの環境教育については,今後ますます重要性を増す環境問題について,大人の解を押しつけるのではなく,自ら解を求めて考えていけるような子どもの育成

○ 子どもを対象とした環境教育は様々な取組がある中,大人への環境教育つながる取組の検討

○ 環境に取り組むコミュニティ同士の交流会など,つながりの場の提供が必要であるという議論がありました。


 その他

○ 京都議定書誕生の地として国内のみならず海外を見据えた先進事例に習った対策の企画検討

○ 節電やピークカット対策も重要な取組であり,EMSや蓄電池の普及

○ 対策の企画,実施に当たっては,施策個別の展開ではなく,一連のパッケージによる施策を,市民にわかりやすいストーリー仕立てで機運を醸成しつつ展開することが必要である,という議論がありました。


 事務局では,これらの指摘を踏まえ,課題解決のための論点別課題や想定される対策を再整理します。

 次回の地球温暖化対策推進委員会においては,引き続き,論点別に,課題解決のために想定される対策を審議していきます。

議事禄

平成25年度第1回地球温暖化対策推進委員会の議事録について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

配布資料

平成25年度第1回地球温暖化対策推進委員会の配布資料について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

※ (別紙9) 京エコロジーセンター パンフレット 及び (別紙10)「エコセンガイドブック2011 こどもじかん × おとなじかん」 については,以下の外部リンクを御参照ください。

http://www.miyako-eco.jp/pamphlet/index.html外部サイトへリンクします

お問い合わせ先

京都市 環境政策局地球温暖化対策室

電話:075-222-4555

ファックス:075-211-9286

フッターナビゲーション