施設の見学について
ページ番号135001
2025年1月31日
施設の見学について
令和元年10月5日,新しい南部クリーンセンターに環境学習施設「さすてな京都」がオープンしました。
「さすてな京都」では,クリーンセンターの見学だけでなく,ごみ減量,地球温暖化対策,生物多様性,再生可能エネルギー,環境面からみた横大路地域の歴史など幅広いテーマを楽しく学べます。
「さすてな京都」の開館日は,個人・グループを問わず,予約なしで自由に見学ができます。また,10名以上のグループを対象に団体見学のお申込を受け付けております。
詳しくは,環境学習施設「さすてな京都」のHPからご確認ください。
東北部及び北部クリーンセンター,京都市唯一の埋立処分地「エコランド音羽の杜」では,団体を対象に施設見学を受け付けています(個人での見学はできません。「さすてな京都」をご利用ください。)。ご希望の方は,あらかじめ各施設まで電話予約してください。ただし,対応可能人数をオーバーしたときや,設備の点検整備の期間などは見学をお断りすることがありますのでご了承願います。
概要は以下のとおりですが,施設により若干の相違がありますので,詳しくは各施設までお問い合わせください。

南部クリーンセンター

東北部クリーンセンター

北部クリーンセンター
施設名 | 南部クリーンセンター (環境学習施設「さすてな京都」) | 東北部クリーンセンター | 北部クリーンセンター |
---|---|---|---|
所在地 | 伏見区横大路八反田29![]() | 左京区静市市原町1339![]() | 右京区梅ヶ畑高鼻町27![]() |
電話・FAX番号 | 環境学習施設「さすてな京都」 事務所 電 話:075-606-2548 F A X:075-606-2549 | 電 話:075-741-1003 F A X:075-741-1033 | 電 話:075-873-3020 F A X:075-873-3021 |
施設の特徴 | ・令和元年10月稼動開始 ・焼却能力:500t/日 ・バイオガス化施設処理能力:60t/日 ・選別資源化施設処理能力:180t/日 ・焼却施設,バイオガス化施設,選別資源化施設の見学が可能 ・工場内の環境学習施設でジオラマを使った環境技術の紹介や展望台からの眺望などで環境や地域についても楽しく学べる。 | ・平成13年稼動開始 ・焼却能力:700t/日 ・破砕施設処理能力:80t/日 ・多元的映像設備を備えた広報施設及び資料展示室有り | ・平成19年稼働開始 ・焼却能力:400t/日 ・多元的映像設備を備えた広報施設及び資料展示室有り |
見学可能曜日 及び時間 | ・10名以上の団体の見学については,予約が必要です。 ・個人や9名以下のグループの方は,自由見学や定時ツアーへの参加により予約なしで見学ができます。 ※ 詳しくは,環境学習施設「さすてな京都」のHP ![]() | 火曜日~金曜日 9:30~12:00 13:30~15:30 | 火曜日~金曜日 9:30~12:00 13:30~15:30 |
見学所要時間 | 約90分 | 約90分 | |
アクセス | 叡山電鉄市原駅より徒歩20分 | 京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅より市バス8系統で高鼻町バス停下車徒歩5分 | |
駐車場 | 有り | 有り | |
その他 | ・見学希望の方は,電話予約のうえ「北部クリーンセンター見学申込書」に記入し,[email protected]宛てにお申込ください。 |
北部クリーンセンター見学申込書等
北部クリーンセンター見学申込書(XLS形式, 68.50KB)
北部クリーンセンターへのアクセス(公共交通機関)(PDF形式, 241.64KB)
北部クリーンセンターへのアクセス(貸切バス)(PDF形式, 298.28KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
エコランド音羽の杜
施設名 | エコランド音羽の杜 |
---|---|
所在地 | 伏見区醍醐上山田1番地 他![]() |
電話番号 | 電話: 075-572-8465 ファックス:075-575-3031 |
施設の特徴 | 全国最大級の山間埋立地 |
見学可能曜日 及び時間 | 火曜日~金曜日 9:30~12:00 13:30~15:30 ※要予約(原則2週間前までに) |
見学所要時間 | 約90分 |
最寄駅 | 地下鉄東西線小野駅より徒歩20分 |
駐車場 | 有 |
その他 | 個人での見学は不可 |
お問い合わせ先
京都市 環境政策局適正処理施設部施設管理課
電話:075-222-3964
ファックス:075-212-9826