スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

住民票の発行、転入、転出について

ページ番号338751

2025年3月26日

住民票の発行、転入、転出について

3番窓口の業務

転入(京都市内から、京都市外から)

転出(京都市外へ)

印鑑登録

証明書発行(戸籍証明、住民票、印鑑証明、税証明等)


なお、戸籍届出(出生、死亡、婚姻、離婚、転籍等)は4番窓口で受け付けています。




繁忙期は、待ち時間が長くなることが予想されます。

窓口での待ち時間が長くなることを避けるため、マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルを利用した転出届出や、証明書のスマート申請(インターネット請求)又はコンビニ交付サービスをご利用ください。


繁忙期

3月中旬~4月中旬、9月中旬~10月上旬

この時期は待ち時間が数時間になることがあります。


通常期における混雑時期

月曜日、休日の翌開庁日

休前日の夕方

また、12時~14時の間は応対する窓口職員等が少なくなるため混雑しやすくなります。


このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

上京区役所区民部市民窓口課
電話 窓口担当:075-441-5057
FAX:075-441-0237