スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和7年度京都市職員採用試験 経験者一般事務職(福祉)の採用試験新設及び一般技術職の募集

ページ番号345858

2025年9月18日

京都市では、民間企業等で一定期間以上の職務経験を有する方を対象に、平成14年度から「経験者採用試験」を実施し、豊富な実務経験、コスト意識や柔軟な発想力などを持った人物の採用を行ってきました。

昨今、福祉ニーズは分野横断的で重層的な支援が必要なケースが増加するなど、多様化・複雑化していることを踏まえ、この度、民間企業等で培われた高い専門性やノウハウを持つ方を対象とした「経験者一般事務職(福祉)」の採用試験を新設します。

併せて、11月に実施する一般技術職の募集職種を公表します。

経験者一般事務職(福祉)採用試験の概要

採用予定者数、受験資格等について

採用予定者数

約5名

受験資格

  • 年齢要件 昭和39年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた方
  • 経験要件 平成31年4月1日から令和8年3月31日までの間に職務経験が5年以上ある方

経験要件の詳細については、京都市職員採用専用ホームページを参照。

  • 資格要件 社会福祉主事任用資格を有する方又は取得する見込みの方

「社会福祉主事任用資格を有する方」とは、次のいずれかに該当する方をいいます。

  1. 学校教育法に基づく大学において、厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目のうち3科目以上を履修し、卒業した方
  2. 厚生労働大臣の指定する養成機関又は講習会の課程を修了した方
  3. 社会福祉士又は精神保健福祉士

採用予定日

令和8年4月1日

試験について

  •  第1次試験(実施日 令和7年11月16日(日曜日))
    (1)基礎能力検査:SPI3(ペーパーテスティング方式)
    (2)経験作文
    (3)適性検査
  • 第2次試験 (4)個別面接(WEB)
  • 第3次試験 (5)個別面接

詳細は10月2日(木曜日)から配布する受験案内を確認してください。

申込期間

令和7年10月2日(木曜日)から31日(金曜日)まで

経験者一般技術職採用試験の概要

募集職種、採用予定者数、受験資格等について

募集職種及び採用予定者数

土木 約20名

機械 約5名

電気 約10名

化学 若干名

環境 約5名

若干名とは、1から2名を意味します。

受験資格

  • 年齢要件 昭和39年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた方
  • 経験要件 平成31年4月1日から令和8年3月31日までの間に職務経験が5年以上ある方
経験要件の詳細については、京都市職員採用専用ホームページを参照。

採用予定日

令和8年4月1日

試験について

詳細は10月2日(木曜日)公表の受験案内を御確認ください。

  • 第1次試験

(1)基礎能力検査:SPI3(テストセンター方式)

(2)経験論文

(3)適性検査

  •  第2次試験 (4)個別面接
  • 申込期間 令和7年10月2日(木曜日)から31日(金曜日)まで
  • 別途指定する有資格者の方を対象に、試験の一部を免除する仕組みがあります。詳細は京都市職員採用専用ホームページを参照してください。

報道発表資料

発表日

令和7年9月18日

担当課

人事委員会事務局 電話075-746-6412

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 人事委員会事務局

電話:075-746-6403

ファックス:075-746-6697

フッターナビゲーション