スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

医療衛生センター 自動音声応答(IVR)電話サービスの試行導入

ページ番号347113

2025年10月27日

この度、医療衛生センターでは、迅速かつ適切な行政情報の提供が可能となる仕組みを構 築するため、「自動音声応答(IVR)電話サービス」を試行導入します。 運用開始日以降、行政情報を入手するために電話を掛けると、本サービスにつながり、音 声ガイダンスに沿って操作を行うことで、24時間365日、休日や夜間でも、自動音声や ショートメッセージサービス(SMS)で、旅館業・住宅宿泊事業、生活衛生・食品衛生営 業関係、食中毒対応等について、必要な情報を得ることができます。

試行導入期間

令和7年11月4日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)

サービス概要

  • IVR電話サービスの電話番号(050-1720-6439)へ電話を掛け、音声ガイダンスのとおり電話機を操作することで、音声やSMSで行政情報を入手できます。 
  • 24時間365日、休日や夜間も音声・SMSで案内が可能です。 
  • これまでの075で始まる番号への電話は、引き続き職員が応対します。 
  • 本サービスの利用に当たって通常の通話料金以外の特別な料金は不要です。 
  • スマートフォンの場合はSMSでホームページのリンクを受信することができ、制度 の説明やよくある質問等、分かりやすく豊富な情報を入手できます。 
  • お使いのスマートフォンにSMSの利用契約が無い場合や、SMSを受信しない設定 にしている場合は受信できません。

報道発表資料

発表日

令和7年10月27日(月曜日)

担当課

京都市保健福祉局医療衛生推進室医療衛生センター 

電話:075-746-7210

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生センター
(管理担当)075-746-7210

フッターナビゲーション