スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

障害者福祉システム等に係る情報提供依頼(RFI)について

ページ番号346415

2025年10月9日

障害者福祉システム等に係る情報提供依頼(RFI)について

1 背景と目的

 「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」により、対象業務について国が定める標準仕様に適合した情報システム(以下「標準準拠システム」という。)の利用が自治体に義務付けられたことを受け、本市においても対象業務システムの標準準拠システムへの移行を計画しています。

 本件は、標準準拠システムへの移行にあたって、システム関連コストの軽減を図るとともに、特定事業者に依存しないカスタマイズを不要としたシステムとする必要があることを踏まえ、標準仕様に準拠した京都市障害者福祉システム(以下「対象システム」という。)に関する要件の整理及び概算費用、スケジュールの把握を行うことを目的として、情報提供依頼を行うものです。

 また、標準準拠対象外業務についても、対象業務と同じシステムで稼働しており、一体的に再構築を行い同じシステムへの移行を目指していることから、併せて情報提供依頼を行います。

2 情報提供依頼内容

 以下の『障害者福祉システム等に係る情報提供依頼(RFI)実施要領』の内容を御確認のうえ、情報提供に御協力いただける事業者様は、以下の「情報提供回答意向書兼誓約書」に記入していただき提出してください。

 提出が確認できた事業者様に対して、回答様式一式をメールにて配布いたします。

障害者福祉システム等に係る情報提供依頼(RFI)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

3 スケジュール

期限
情報提供回答意向の提出  令和7年10月20日(月曜日)午後5時まで
 質問の受付 令和7年10月29日(水曜日)午後5時まで
 質問の回答 令和7年11月  7日(金曜日)午後5時まで
情報提供回答書類の提出  令和7年11月14日(金曜日)午後5時まで

4 連絡先

〒604-8571 

 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 

京都市保健福祉局障害保健福祉推進室 業務効率化・DX担当 宛 

電話 : 075-222-4161 

E-mail:[email protected] 

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室

電話:075-222-4161

ファックス:075-251-2940

フッターナビゲーション