令和7年度京都市地域密着型サービス等研修〔前期〕の実施について
ページ番号344595
2025年8月28日
令和7年度京都市地域密着型サービス等研修〔前期〕の実施について
本市から一般社団法人 京都地域密着型サービス事業所協議会に委託しております「令和7年度京都市地域密着型サービス等研修〔前期〕」(以下「研修」という。)の募集を開始します。
受講を希望される方は、以下の開催要領等に基づき、所属の施設を通じて受講をお申し込みいただきますようお願いいたします。
開催要領
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
※9月27日の認知症対応型サービス事業開設者研修は公開講座のため、対面又はオンライン(Zoom)で受講いただけます。内容及び参加方法については、以下をご確認ください。
令和7年度公開講座(開設者研修)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
令和7年度京都市地域密着型サービス等研修〔前期〕の実施内容について
認知症対応型サービス事業開設者研修
日程 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
令和7年9月27日(土曜日) | 講義 | 京都テルサ 西館3階 第2会議室 |
令和7年9月29日(月曜日)~10月16日(木曜日) のうちいずれか1日 | 職場体験 | 京都市内の地域密着型サービス事業所 |
令和7年10月30日(木曜日) | 講義 修了式 | 京都教育文化センター301号 |
募集定員 15名
費用等 12,000円
対象事業所 原則として京都市内の指定地域密着型サービス事業所であること。
(1) 指定小規模多機能型居宅介護事業所
(2) 指定看護小規模多機能型居宅介護事業所
(3) 指定認知症対応型共同生活介護事業所
受講要件 上記事業所の代表者
認知症対応型サービス事業管理者研修
日程 令和7年10月29日 水曜日
令和7年10月30日 木曜日
開催場所 京都教育文化センター301号
募集定員 30名
費用等 5,000円
対象事業所 原則として京都市内の指定地域密着型サービス事業所であること。
(1) 指定小規模多機能型居宅介護事業所
(2) 指定看護小規模多機能型居宅介護事業所
(3) 指定認知症対応型共同生活介護事業所
(4) 指定認知症対応型通所介護事業所
受講要件 上記事業所の管理者又は管理者になることが予定されるものであって、認知症介護実践研修における実践者研修(旧基礎課程を含む)を修了しているもの
小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修
日程 令和7年11月17日 月曜日
令和7年11月18日 火曜日
開催場所 京都教育文化センター301号
募集定員 30名
費用等 6,500円(テキスト代500円含む。)
対象事業所 原則として京都市内の指定地域密着型サービス事業所であること
(1) 指定小規模多機能型居宅介護事業所
(2) 指定看護小規模多機能型居宅介護事業所
受講要件 上記事業所の計画作成担当者又は計画作成担当者になることが予定される介護支援専門員であって、認知症介護実践研修における実践者研修(旧基礎課程を含む)を修了しているもの
修了書証について
全科目を受講した者に対し、京都市長から修了証書が交付されます。
各科目の遅刻・途中退室について欠席とみなした場合、修了証書は交付されません。
受講申込方法
今年度よりオンラインでの申し込みとなります。
下記の一般社団法人京都地域密着型サービス事業所協議会ホームページ上の申し込みフォームから、お申し込み下さい。
申し込みフォーム(一般社団法人京都地域密着型サービス事業所協議会ページ)
希望多数の場合は、みなし措置の適用されないものや、受講する必要性の高い事業所を優先して選考します。
受講決定につきましては、可・不可のいずれかにつきましても後日通知します。(連絡がない場合は必ずお問い合わせ下さい。
申込締切
○ 開設者研修 令和7年9月12日(金曜日)必着
○ 管理者研修・計画作成者担当者研修 令和7年9月28日(日曜日)必着
問い合わせ先
〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 ひと・まち交流館京都4階
一般社団法人京都地域密着型サービス事業所協議会
TEL:075-354-8706 FAX:075-354-8770