スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

薬物乱用防止啓発動画の作成及び配信業務の受託者選定 に関する公募型プロポーザルの実施について

ページ番号340979

2025年5月7日

 近年、若年層を中心に深刻化している大麻乱用や市販薬の過剰摂取(オーバードーズ)に対して本市では薬物乱用防止啓発事業に取り組んでいます。

 若年層に向けて、より効果的な啓発事業を行うにあたり、公募型プロポーザル方式により、次のとおり業務受託候補者の選定を行います。

委託業務の概要

1 委託業務名

  薬物乱用防止啓発事業

2 委託内容

  仕様書のとおり。

3 委託期間

  契約締結日から令和8年3月31日

4 予定価格

  2,254千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)

提出期限等

1 提出期限

  令和7年5月7日 水曜日から5月21日 水曜日 午後5時まで(必着)

2 質疑の受付期間

  令和7年5月7日 水曜日から5月12日 月曜日 午後5時まで(必着)

募集要項及び仕様書等

薬物乱用防止啓発動画の作成及び配信業務の受託者選定 に関する公募型プロポーザルの募集要項及び仕様書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課
電話: 075-222-3430 ファックス: 075-222-4062

フッターナビゲーション