スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

ユニットリーダー研修実地研修(2024年度未修了者対象)及び2025年度第1期ユニットケア研修のニ次募集について

ページ番号340964

2025年5月7日

ユニットリーダー研修実地研修(2024年度未修了者対象)及び2025年度第1期ユニットケア研修(施設管理者研修・ユニットリーダー研修)のニ次募集について

 一般社団法人日本ユニットケア推進センターが実施する、2024年度中に受講することができなかった方を対象としたユニットリーダー研修実地研修及び2025年度ユニットケア研修(施設管理者研修・ユニットリーダー研修)二次募集が行われています。受講を希望される方は、以下の実施要項等に基づき、所属の施設を通じて受講をお申込みいただきますようお願いいたします。

申込方法等

ユニットリーダー研修実地研修(2024年度未修了者対象)

 「申込書」と「講義・演習修了証明書」を以下の提出先まで郵送をお願いいたします。

 提出先:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-8-11 東京YMCA会館308号室

     「ユニットリーダー研修実地研修申込」担当者宛

 ※申込方法や受講料等、当研修に関する詳細は、実地研修募集要項を御確認ください。


2025年度ユニットケア研修(施設管理者研修・ユニットリーダー研修)】

 研修の申込みに当たってはオンライン登録が必要となります。

 施設で参加希望者をとりまとめたうえで、研修の種類ごとにオンライン受講システム(https://www.unit-care.or.jp/外部サイトへリンクします)により、申込を行ってください。

 また、受講者が決定すると同時に受講料が発生します。受講料等については、各受講者所属施設の負担となります。

 ※申込方法や受講料等、当研修に関する詳細は、第1期2次ユニットケア研修募集要項を御確認ください。

ユニットリーダー研修実地研修(2024年度未修了者対象)

1 概要

 実地研修(3日間)、プレゼンテーション(1日間) ※詳細は実地研修募集要項参照

2 受講対象者

 実地研修未修了者のうち「講義・演習修了証明書」の原本を所持しており、高齢者福祉施設に勤務している者

ユニットケア施設管理者研修

1 概要

 講義・演習(2日間) ※詳細は第1期2次ユニットケア研修募集要項参照

2 受講対象者

 以下のいずれかに該当する方

  1. 既にユニットケア施設として開設している施設の管理者であって、本研修の受講を希望する方
  2. 研修受講年度又はその翌年度に開設するユニットケア施設に施設の管理者として勤務する予定の方であり、本研修の受講を希望する方
  3. 施設管理者に準ずる職種又は立場にあり、本研修の受講を希望する方
  4. 施設内サービス質向上の観点から本研修の受講を希望する方

ユニットリーダー研修

1 概要

 講義・演習(3日間)、実地研修(3日間)、プレゼンテーション(1日間)

 ※詳細は第1期2次ユニットケア研修募集要項参照

2 研修対象者

 以下のいずれかに該当する方

  1. ユニットケア施設に勤務している職員又は勤務する予定の職員であって、各ユニットにおいて指導的役割を担う方
  2. 施設内サービス質向上の観点から本研修の受講を希望する方

※予定の職員とは:原則として、研修受講年度又はその翌年度に開設するユニットケア施設に勤務する予定の職員

募集チラシ

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課

電話:075-222-3800

ファックス:075-213-5801

フッターナビゲーション