居宅介護支援・ケアマネジメント支援事業について
ページ番号338066
2025年4月7日
本市では、適切なケアマネジメントの実施を目的として、「居宅介護支援・ケアマネジメント支援事業」によるケアプラン点検を実施しております。この事業は、市内すべての居宅介護支援事業所を対象として実施しており、事業への協力依頼の通知文を受け取られた事業所のご担当者様は、下記のとおり帳票類の提出をお願いいたします。
ケアプラン点検について
対象者の選定について
下記の「対象被保険者の選出について」を参考にして、2名を選出してください。
対象被保険者の選定について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
帳票類提出前に行っていただきたいこと
「ケアプラン点検結果記載シート」による自主点検
選出した対象被保険者のケアプランを確認し、「点検結果記載シート」を作成してください。(全項目の評価の記載をお願いいたします。)
「ケアプラン点検結果記載シート」は下記からダウンロードしてください。自主点検の際は、上記ページに掲載している「ケアプラン点検項目マニュアル」を参照してください。
ケアプラン点検結果記載シート
ケアプラン点検項目マニュアル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
作成した「ケアプラン点検結果記載シート」の提出
下記の回答フォームに「ケアプラン点検結果記載シート」を添付のうえ、送信してください。
【居宅介護支援事業・ケアマネジメント支援事業(自主点検提出フォーム)】
提出帳票
以下の帳票の写しを提出してください。
(1) アセスメントシート
(2) 第1表 居宅サービス計画書(1)
(3) 第2表 居宅サービス計画書(2)
(4) 第3表 週間サービス計画表
(5) 第4表 サービス担当者会議の要点
(6) サービス担当者に対する照会内容及びそれに代わるFAX等による照会回答記録
(7) 居宅介護支援計画連絡票(主治医に対する照会内容及びそれに代わるFAX等による照会回答記録)
※ (1)は(2)~(4)を作成するにあたり状態像のわかるもの
※ (2)~(4)は直近のもの
※ (5)は(2)~(4)を作成するにあたり開催した会議記録及びそれ以降のものすべて
※ (6)、(7)はある場合のみ
帳票等提出時期及び方法について
同封の「封筒貼付用宛先用紙の使い方」を参考にして、通知文に記載している期限内に提出してください。
その他
帳票類の提出については、介護保険法第23条に基づき提出をお願いするものであり、提出後の帳票については、京都市において保管・管理し、保存年数期間終了後、速やかに適正な方法で破棄します。
お問い合わせ先
保健福祉局 健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
担当:認定給付担当 給付適正化推進員
電話:075-213-5871
※令和7年4月28日以降は庁舎移転に伴い、下記の番号に変更となります
移転後電話番号:075-222-3800
FAX:075-213-5801