令和7年度京都市立病院ミニ市民公開講座の開催
ページ番号337486
2025年2月17日
京都市立病院では、市民の皆さんに身近な病気をテーマに、病気の予防や健康増進を図っていただくための各種講座を開催しています。
この度、「令和7年度京都市立病院ミニ市民公開講座」を開催します。

令和4年度から開始した京都市立病院ミニ市民公開講座も今年度で3年目となり、これまで多くの市民の皆様に参加していただき定着してまいりました。
令和7年度は偶数月に6回の開催を予定しています。市民の皆様の関心の高いと思われる話題について、眼科、循環器内科、外科、産婦人科から講義いたします。
「市民のいのちと暮らしを守る」をスローガンとして病気予防に役立つ日常生活の注意事項などの情報提供に努めてまいります。各講座に是非御参加ください。(診療部統括部長 宮原 亮)
開催日及び内容
第1回 4月12日土曜日「アイフレイル~眼の健康寿命を延ばそう~Part2.緑内障について知ろう!」
第2回 6月14日土曜日「他人事ではない不整脈」
第3回 8月 9日土曜日「肝臓・胆道(胆のう)・膵臓の手術が必要な時のために…最新手術でもうこわくない?」
第4回 10月11日土曜日「本当はこわい高血圧」
第5回 12月13日土曜日「婦人科がんと子宮頸がんワクチンの話」
第6回 令和8年2月14日土曜日「動脈硬化は万病のもと」
開催時間
各回 午前10時30分~11時30分
開催場所
京都経済センター 3階F会議室
(〒600-8491 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札口26番出口出てすぐ)
参加費
無料
定員
各回 先着70名
(注) 感染対策の実施について
御来場の際は、マスク着用、手指消毒及び検温等に御協力をお願いします。
また、当日体調のすぐれない方のご来場は御遠慮ください。
報道発表資料
発表日
令和7年2月17日
担当課
地方独立行政法人京都市立病院機構 京都市立病院 事務局 経営企画担当(電話:075-311-5311)
京都市 保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課(電話:075-746-2866)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課(独法担当)075-746-2866