スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都府歯科医師会及び近畿歯科用品商協同組合京都府支部との災害時における物資(口腔ケア用品)の提供協力に関する3者協定の締結

ページ番号333897

2024年10月23日

 京都市は、災害時に開設される避難所等で必要となる物資(口腔ケア用品)の円滑な供給に向けて、一般社団法人京都府歯科医師会及び近畿歯科用品商協同組合京都府支部との間で「災害時における物資(口腔ケア用品)の提供協力に関する協定」を締結します。

1 協定の相手方(3者協定)

 一般社団法人京都府歯科医師会、近畿歯科用品商協同組合京都府支部

2 協定締結日

 令和6年10月23日(水曜日)

 ※ 締結式の実施はありません。

3 協定の背景及び目的

 本市では、平成25年12月に一般社団法人京都府歯科医師会(以下「歯科医師会」という。)との間で「歯科医療に係る災害医療救護活動に関する協定」を締結し、本市の要請を受けて歯科医師会が行う災害医療救護活動において必要となる物資の経費を本市が負担することとしています。

 今回の協定により、避難所等で必要となる物資(口腔ケア用品)の備蓄や配送について近畿歯科用品商協同組合京都府支部が協力することで、より円滑な災害医療救護活動につなげます。

4 協定の主な内容

・ 避難所等で必要となる物資(口腔ケア用品)の備蓄

・ 災害時における物資の供給及び配送

報道発表資料

発表日

令和6年10月23日

担当課

  • 保健福祉局 健康長寿のまち・京都推進室 健康長寿企画課(電話:075-222-3411)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室健康長寿企画課

電話:075-222-3411

ファックス:075-222-3416

フッターナビゲーション