令和6年度京都市日常生活訓練事業業務委託プロポーザル参加者募集について
ページ番号329823
2024年8月23日
受託者の選定結果について
「令和6年度京都市日常生活訓練事業」について、受託事業者を公募型プロポーザル方式により募集し、選定委員会において選定した結果、受託候補者を次の事業者に決定しましたので、お知らせします。
(事業者名)
公益財団法人ソーシャルサービス協会ワークセンター
(評価点)
83.2点/120点
選定結果
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(参考)令和6年度京都市日常生活訓練事業プロポーザル参加者募集について(募集は終了しました。)
令和6年4月17日に成立した生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律(令和7年4月1日施行)において、地域居住支援の強化のための措置として、見守りなどの支援の実施が自治体の努力義務として明記され、地域での安定した生活のための支援が重要となっています。
今回、「京都市日常生活訓練事業」として、居宅に近い環境での生活訓練を要する方に対して、受託者が居宅に近い環境(アパートの一室等の居室)を確保し、各種支援(健康管理・服薬介助、通院指導、生活訓練、公的サービスの利用支援等)を実施することで、安定した居宅生活を営むことができるよう支援を行ってまいります。
つきましては、令和6年度京都市日常生活訓練事業業務委託の受託候補者をプロポーザル方式により選定しますので、参加者を募集します。詳しくは、下記の「募集要項等」等を御覧ください。
業務内容の概要
⑴ 名称 京都市日常生活訓練事業業務委託
⑵ 内容 仕様書のとおり
⑶ 委託期間 令和6年10月1日(火曜日)~令和7年3月31日(月曜日)
予定価格の上限
26,080,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
スケジュール
令和6年7月19日(金曜日) 募集開始
令和6年7月26日(金曜日) 質問締切
令和6年7月30日(火曜日) 質問回答
令和6年8月13日(火曜日) 参加申請及び企画提案書の提出締切
令和6年8月19日(月曜日) プレゼンテーション
令和6年8月23日(金曜日)以降 結果通知
令和6年10月1日(火曜日) 事業開始
募集要項等
募集要項(PDF形式, 226.26KB)
<様式1>参加申請書(DOC形式, 40.50KB)
<様式2>業務実績一覧(DOC形式, 35.50KB)
<様式3>企画提案書(DOCX形式, 36.16KB)
(別紙1)プロポーザル企画提案書作成要領(PDF形式, 144.71KB)
(別紙2)提案書記載依頼事項(評価基準)(PDF形式, 133.22KB)
(別紙3)業務委託仕様書(PDF形式, 241.75KB)
選定基準(PDF形式, 147.32KB)
個人情報取扱事務仕様書(PDF形式, 217.60KB)
電子計算機による事務処理等(システム開発・保守)の委託契約に係る共通仕様書(PDF形式, 266.76KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局福祉のまちづくり推進室企画・ケアラー支援推進担当
電話:075-222-3527
ファックス:075-256-4652