市営墓地の使用者募集
ページ番号329818
2024年9月13日
宗教・宗派に関係なく市民の皆様に広く御使用いただける墓地として、京都市が運営する市営墓地の使用者を募集します。
募集案内(パンフレット)や募集状況は、以下のリンク先を御確認ください。
「市営墓地の使用者募集の状況について」(https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000332499.html)
1 募集する市営墓地
清水山墓地
- 所在地 東山区清閑寺下山町
- 区画面積 0.81平方メートルから6.48平方メートルまで
- 区画数 30区画
- 使用料 1平方メートル当たり300,000円ほか
- 管理料 1平方メートル当たり1,990円(毎年納付)
宝塔寺山墓地
- 所在地 伏見区深草宝塔寺山町
- 区画面積 1平方メートルから1.8平方メートルまで
- 区画数 5区画
- 使用料 1平方メートル当たり500,000円ほか
- 管理料 1平方メートル当たり1,990円(毎年納付)
深草墓地
- 所在地 伏見区深草石峰寺山町
- 区画面積 1平方メートル(ただし、東西の2区画を連結(計2㎡)して申込可。)
- 区画数 100区画
- 使用料 1平方メートル当たり1,000,000円
- 管理料 1平方メートル当たり1,990円(毎年納付)
2 現地案内会
- 日時 令和6年11月9日(土曜日)、10日(日曜日) 午前10時から午後4時まで
- 場所 清水山墓地敷地内
※ 清水山墓地には駐車場はありません。公共交通機関を御利用ください。
※ 現地案内会場での使用申込みはできません。
※ 宝塔寺山墓地及び深草墓地では現地案内会を実施しません。
3 応募資格及び申込受付
応募資格
市内在住者(住民票により確認できる方。1世帯1区画。ただし、現に市営墓地を使用している方は不可。法人不可)
申込
1.申込受付開始日
令和6年11月18日(月曜日)から(ただし、土、日、祝日及び年末年始を除く。)
2.受付時間
午前9時~正午、午後1時~午後5時
3.申込場所
〒601-8101
京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65番地京都朝日ビル2階
京都市保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課 窓口
4.申込方法
申込書類を御持参ください(申込先着順)。受付開始時刻に受付場所に複数の申込希望者が到着されている場合は、同着として扱います。同着の申込希望者の間で申込区画が重複した場合は、その場で抽選を実施し、申込者を決定します。
5.申込用紙・募集案内
令和6年10月28日(月曜日)から各区役所・支所の地域力推進室まちづくり推進担当、市役所案内所(本・分庁舎)及び医療衛生企画課において、申込用紙・募集案内を配布します。
4 問合せ先
京都市保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課
〒604-8101
京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65番地京都朝日ビル2階
TEL 075-222-3433
FAX 075-222-4062
5 申込場所
医療衛生企画課窓口

<最寄りの交通機関>
京都市営地下鉄「烏丸御池」駅,「京都市役所前」駅下車 徒歩約10分
阪急電鉄「烏丸」駅下車 徒歩約15分
※ 市役所及び京都朝日ビル(医療衛生企画課)には来庁者用の駐車場がありませんので、自家用車での御来庁は御遠慮ください。6 墓地付近図
清水山墓地

<最寄りの交通機関>
京阪バス「池田町」下車徒歩約5分、市バス「五条坂」下車徒歩約20分
※ 自家用車での御来場は御遠慮ください。
宝塔寺山墓地及び深草墓地

<最寄りの交通機関>
京阪電車「龍谷大前深草」駅下車 徒歩約15分、JR奈良線「稲荷」駅下車 徒歩約20分
報道発表資料
発表日
令和6年9月13日
担当課
保健福祉局(医療衛生推進室医療衛生企画課 電話:075-222-3433)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課
電話: 075-222-3433