京都市健康づくり応援サイト「京・けんこうひろば」について
ページ番号325691
2024年5月1日
京都市では、健康寿命の延伸に向けた、市民が主役の健康づくりの代表例として、「歩くことを核とした健康づくり」を進めています。
この度、市民の皆様が生活習慣に関する正しい健康情報に基づく健康づくりに取り組んでいただけるよう、「京・食ねっと」をリニューアルし、「京・けんこうひろば」をオープンしますので、ご覧ください。
1 サイトの内容
「プラスせんぽ」特設ページ
歩くことを核とした健康づくりに便利なアプリ紹介やウォーキングマップ、市内各所のプラスせんぽ動画等、「歩くこと」が楽しくなる情報を掲載
※「プラスせんぽ」は、現状より1日の歩数を1000歩増やすことを呼びかけるキャッチフレーズです。
2 カテゴリー別に健康情報を掲載
「栄養・食生活」、「歯と口の健康」、「身体活動(歩く)「生活習慣・健康管理」等のカテゴリー別に健康づくりに役立つ情報を分かりやすく掲載
3 気になる生活習慣をセルフチェック
- 塩分の摂取状況
- アルコール摂取量
- 歯周病リスク
- お口の機能 などを気軽にセルフチェック
4 京都市管理栄養士が作成した豊富なレシピ
季節の旬の食材を使ったおすすめレシピや京のおばんざい、減塩メニューなど、京都市管理栄養士が作成し、食と健康情報の発信サイト「京・食ねっと」で掲載していた1000件以上のレシピを掲載。今後も随時更新
※「京・食ねっと」掲載内容は「京・けんこうひろば」等にリニューアルして掲載するため、「京・食ねっと」は令和6年5月9日に閉鎖します
5 スマートフォンやタブレット等からも見やすい表示
さまざまな端末から快適な閲覧が可能
2 URL
報道発表資料
発表日
令和6年5月1日(水曜日)
担当課
保健福祉局健康長寿のまち・推進室健康長寿企画課(電話番号 075-222-3424)
【報道発表資料】
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室健康長寿企画課
電話:075-222-3411
ファックス:075-222-3416