(募集は終了しました)令和6年度京都市ひきこもり支援事業補助金交付対象事業の募集について
ページ番号324398
2024年8月30日
募集は終了しました
7月31日をもって、令和6年度京都市ひきこもり支援事業補助金交付対象事業の募集は終了しました。
(参考)過去の事業実績
令和5年度京都市ひきこもり支援事業補助金事業実績
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
令和6年度京都市ひきこもり支援事業補助金交付対象事業の募集について
京都市では、更なるひきこもり支援の充実に向け、状況や背景が様々である当事者やその家族に対し、それぞれの状況等に応じた社会参加の場を確保することを目的に、これまでひきこもり支援に携わっておられなかった団体も含め、新たにひきこもりに関連する取組を始めていただけるよう、「京都市ひきこもり支援事業補助金」を運用しています。
対象となる事業
スタートアップ部門
新たに開始するひきこもり支援に関する事業
補助率: 事業費の10分の10(上限30万円/年度)
※ 連続する2箇年度まで補助金の交付を受けることができます。
受入環境整備部門
既存の事業に、従来は対象とならなかったひきこもり状態にある者やその家族を受け入れる事業
補助率:事業費の4分の3(上限10万円)
※ 過去に同一の団体が、同一又は極めて類似した事業で補助金の交付を受けた事業は交付対象外となります。
申請期間
令和6年4月1日(月曜日)~7月31日(水曜日)
※ 申請は先着順で受け付け、申請額が予算に達した時点で、申請を締め切らせていただきます。
※ 交付申請日以前に実施完了した事業に補助金を活用することはできません。
※ 補助金の対象となる経費は年度単位で区切られるため、年度内(3月31日)に完了しない事業に補助金を活用することはできません。
交付要綱・様式等
令和6年度京都市ひきこもり支援事業補助金の御案内 (募集要領)(DOCX形式, 73.29KB)
京都市ひきこもり支援事業補助金交付要綱(PDF形式, 223.45KB)
(第1号様式の1)京都市ひきこもり支援事業補助金交付申請書(DOC形式, 53.50KB)
(第1号様式の2)京都市ひきこもり支援事業補助金収支予算書(DOC形式, 60.00KB)
(第2号様式)京都市ひきこもり支援事業補助金事前着手届(DOC形式, 46.50KB)
(第4号様式)京都市ひきこもり支援事業補助金変更交付申請書(DOC形式, 50.00KB)
(第6号様式)京都市ひきこもり支援事業補助金中止・廃止承認申請書(DOC形式, 45.50KB)
(第8号様式の1)京都市ひきこもり支援事業補助金実績報告書(DOC形式, 49.50KB)
(第8号様式の2)京都市ひきこもり支援事業補助金収支決算書(DOC形式, 62.50KB)
(第10号様式)京都市ひきこもり支援事業補助金請求書(DOC形式, 46.00KB)
(第11号様式)京都市ひきこもり支援事業補助金概算払請求書(DOC形式, 50.00KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局 健康長寿のまち・京都推進室 健康長寿企画課 地域共生推進担当
電話:075-746-7713
ファックス:075-222-3416