「京都市国民健康保険 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査・特定保健指導実施計画」の策定について
ページ番号324265
2024年4月1日
「京都市国民健康保険 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査・特定保健指導実施計画」の策定について
この度、京都市では、「京都市国民健康保険 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査・特定保健指導実施計画」を以下のとおり策定しましたので、お知らせします。
1 計画策定の目的
特定健診の結果、レセプト等のデータを活用し、国保加入者の特徴、健康状態、疾患構成等の状況を把握・分析し、PDCAサイクルに沿って効果的かつ効率的な保健事業を推進し、国保加入者の「健康増進(健康寿命の延伸)」及び「医療費適正化」を達成することを目的とします。
2 計画の位置づけ
データヘルス計画は、国民健康保険法第82条第4項の規定に基づき厚生労働大臣が定める「国民健康保険法に基づく保健事業の実施等に関する指針」に基づき策定します。また、高齢者の医療の確保に関する法律第19条に基づき定める、特定健康診査等実施計画は、保健事業の中核をなす特定健診及び特定保健指導の具体的な実施方法を定めるものであることから、データヘルス計画と一体的に策定します。
3 計画期間
計画期間は、令和6年度から令和11年度までの6年間とします。
京都市国民健康保険 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査・特定保健指導実施計画
京都市国民健康保険 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査・特定保健指導実施計画【概要版】(PDF形式, 4.18MB)
京都市国民健康保険 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査・特定保健指導実施計画【本冊】(PDF形式, 2.05MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局 生活福祉部 保険年金課
電話 :075-213-5862
ファックス:075-213-5857
所在地 :〒604-8091 京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町500‐1 中信御池ビル4階