京都市介護サービス相談員派遣事業の実施状況
ページ番号319195
2024年11月20日
京都市介護サービス相談員派遣事業のこれまでの実施状況について
概 略
○平成12年11月からモデル事業として、介護相談員10名で5箇所の施設で実施
○平成13年10月以降は、本格的な事業として、介護相談員20名で10箇所の施設で実施
○平成16年2月から介護相談員21名で13箇所の施設等で実施。認知症高齢者グループホームへの派遣を開始
○平成17年11月から派遣先施設等を拡大し、介護相談員28名で21箇所の施設等で実施
○平成21年12月から小規模多機能型居宅介護事業所への派遣を開始
○令和6年2月から有料老人ホームへの派遣を開始
○令和6年2月末現在、介護サービス相談員14名で12箇所の施設等で実施中
介護サービス相談員の選定について
介護サービス相談員は介護サービスを利用する市民と同じ目線に立つことが大切であり、市民参加型の取組として、高齢者保健福祉に関心を持つ市民の方に活動していただいています。
○平成12年度から平成14年度までは、社会福祉協議会等の協力やモデル事業から活動していた介護サービス相談員の紹介により、これまでボランティア活動等をされている市民から選定
○平成15年度以降は公募により選定
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
電話:075-222-3800
ファックス:075-213-5801