介護に関する入門的研修のお知らせ
ページ番号317034
2024年11月29日
介護に関する入門的研修のお知らせ
京都市では、介護の担い手の裾野を広げるため、介護の仕事に関心を持つ未経験者の仕事に携わるうえでの不安を払拭するとともに、短期間で基本的な知識や技術の習得が可能な「介護に関する入門的研修」を実施しています。
研修の概要
- 研修動画はオンデマンド配信しており、全6科目のカリキュラムからお好きな科目を選んで受講できます。
- オンデマンド研修のため、ご自宅でお好きな時間に受講できます(通信料はご負担ください)。
- インターネット環境のない方・パソコン等が苦手な方は、スタッフが常駐する会場受講へのお申込みが可能です(詳細はお問い合わせ先へご連絡ください)。
- 受講料は無料です。
- テキストはウェブテキストでの提供となります。紙媒体のテキストが必要な方は、お問い合わせ先に御相談ください。
- 受講可能期間内に、以下の研修カリキュラムを全て修了された方には、京都市から「介護に関する入門的研修の修了証」、「京都市支え合い型ヘルプサービス従事者資格登録証」を発行します。
- 受講可能期間は、初回受講日の属する年度を1年度目とし、4年度目の3月31日までです。
研修カリキュラム
研修時間(合計:21時間)
- 第1章 介護に関する基礎知識
- 第2章 介護の基本
- 第3章 基本的な介護の方法
- 第4章 認知症の理解
- 第5章 障害の理解
- 第6章 介護における安全確保
介護の仕事に関する就労支援
研修修了者は「支え合い型ヘルプサービス」に従事することも可能です。
また、京都府福祉人材・研修センターに登録し、介護の仕事に就くための就労支援を受けることもできます。
支え合い型ヘルプサービス提供事業所一覧
下記リンクに、支え合い型ヘルプサービス提供事業所の一覧を掲載しております。
(介護予防・日常生活支援総合事業サービス事業所一覧⇒サービス種類を「支え合い型ヘルプサービス」にしていただくと、京都市内の支え合い型ヘルプサービス提供事業所の一覧が確認いただけます)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000200845.html(京都市介護ケア推進課ホームページへのリンク)
※研修修了後に支え合い型ヘルプサービス提供事業所での従事を希望される方は、各自、事業所へお問い合わせください(京都市から、従事施設のご紹介や斡旋等は行っておりません)。
申込手順等
研修の申込みは「電話」または「ホームページ」で行えます(詳細は、下部のチラシを参照ください)。
- ≪電話の場合≫ 075-354-8733(受付時間は平日9時~17時)
- ≪パソコンの場合≫ https://kyoto-srk.jp/kouza/(一般社団法人京都市老人福祉施設協議会へのリンク)
- ≪スマートフォンの場合≫下部チラシに記載の二次元コードから、お申込みフォームへアクセスできます。
申込期間
(令和6年度 後期)令和6年12月2日(月曜日)~令和7年2月28日(金曜日)
※申込み受付後、記載の住所に受講票を送付します。
※申込み後、数日中に受講票が届かない場合は、お問い合わせ先へご連絡ください。
お問い合わせ先
- 名称 :一般社団法人京都市老人福祉施設協議会
- 所在地:京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 ひと・まち交流館京都4階
- URL :https://kyoto-srk.jp/
- TEL :075-354-8733
※当該研修のお申込み方法等については、上記の団体へお問い合わせください。
※当該研修の実施については、京都市から上記の団体へ委託しております。
資料
参考資料
- 介護に関する入門的研修のお知らせ チラシ(後期)(PDF形式, 1.01MB)
- (参考)「支え合い型ヘルプサービスって?」(PDF形式, 550.01KB)
- (参考)京都市支え合い型ヘルプサービス事例集(平成31年3月)(PDF形式, 1.40MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
電話:075-213-5871
ファックス:075-213-5801