ショートメッセージサービス(SMS)による特定健診受診勧奨について
ページ番号306427
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年12月7日
SMSによる特定健診受診勧奨(令和4年度第1回)のお知らせ
令和4年12月8日午後2時に、京都市国民健康保険(京都市国保)被保険者の携帯電話やスマートフォンへ、ショートメッセージサービス(SMS、※1)により、特定健康診査(特定健診)のご案内を送付いたします。
※1 SMS:電話番号を宛先にして携帯電話やスマートフォンにメッセージを送付するものです
SMS送付内容等について
メッセージ文面
=================================================================================
【京都市からのご案内】
京都市国保加入者には年に一度特定健診を受診いただいております。あなたは現在【未受診】ですので、お早めに受診してください。
詳細はこちらをクリック→https://healthcare.cancerscan.jp/kyoto-city_2022?uu={各対象者に割り当てられた番号}
お問い合わせ先:京都市国保特定健診ご案内センター 0120-495-200
※すでに受診済の場合は、行き違いをご容赦ください。
=================================================================================
送付対象者
勧奨効果を最大限高めることを目的に、令和4年度の京都市国保特定健診未受診者(※2)を対象に送付します。
※2 すでに受診済の方に行き違いで送付される場合がありますが、ご容赦ください。
その他
・送信されるSMSには、送信元番号として以下のいずれかが表示されます。
SoftBank以外:0752135862
SoftBank:242170
・送信されるSMSは送信専用です。返信されても回答できませんのでご注意ください。
・送信されたSMSに関するお問い合わせは、
京都市国保特定健診ご案内センター:0120-495-200 (受付時間:9:00~17:00、土日祝・年末年始は除く)
までご連絡くださいますようお願いいたします。
SMSによる特定健診受診勧奨(令和4年度第2回)の予定について
令和5年1月中旬にも、SMSによる特定健診のご案内送付(令和4年度第2回)を予定しております。
(振り込め詐欺にご注意ください)
今回送付するSMSは、特定健診に関するお知らせであり、次のようなことを指示することはありません。
・特定の金融機関や口座番号へ振り込みをお願いすること
・ATM(銀行・コンビニエンスストアなどの現金自動預払機)の操作をお願いすること
・通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすること
お問い合わせ先
保健福祉局 生活福祉部 保険年金課
電話:075-213-5862
ファックス:075-213-5857
所在地:〒604-8091 京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町500‐1 中信御池ビル4階