京(みやこ)・食育だより
ページ番号278674
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年6月20日
京都市の食育の取組や食に関する様々な情報を発信するため、「京(みやこ)・食育だより」を作成し、京都市内の保育園、幼稚園等を通じて、子どもたちや保護者の皆さまに配布しています。
この度、「京(みやこ)・食育だより 第18号」を発行しましたので、お知らせします。
☆最新号☆ 第18号(令和5年6月発行)
第18号は、親子で学ぶ食育をテーマに作成しています。ぜひ、ご家庭での食育に活用してください♪
【配架場所】 区役所・支所保健福祉センター子どもはぐくみ室、図書館 など(令和5年6月~配架)

【掲載内容】
(表紙:p1)
●食育クイズ♪
(中面:p2)
●てまえどり(食品ロス) ●食べようおうちでお野菜
(中面:p3)
●京都市中央市場水産棟の紹介
(裏表紙:p4)
●わんぱくクッキング案内 など
最新号
京(みやこ)・食育だより第18号(令和5年6月発行)(PDF形式, 4.69MB)
親子で学べる食育情報を掲載しています。家庭でご一緒にご覧ください♪
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
過去号はこちら
back number
京(みやこ)・食育だより第17号(令和4年6月発行)(PDF形式, 1.73MB)
京(みやこ)・食育だより第16号(令和3年6月発行)(PDF形式, 6.39MB)
地産地消で伝えていきたい料理を掲載しています。ご家庭での食育に活用してください♪
京(みやこ)・食育だより 第15号(令和2年12月発行)
おうちで食育を実践するヒントがたくさん♪ 家族みんなで食について楽しく学びましょう!
京(みやこ)・食育だより 第14号(令和元年6月発行)(PDF形式, 1.86MB)
「そうだ,野菜とろう!」をテーマに,野菜にまつわる情報などを掲載しています。
京(みやこ)・食育だより 第13号(平成30年6月発行)(PDF形式, 5.17MB)
健康長寿・笑顔のまち・京都推進プラン/カルシウムをとろう!/ひみこのはがいいぜ/手洗い動画など
京(みやこ)・食育だより 第12号(平成29年6月発行)(PDF形式, 1.90MB)
明日につながる今日の食 明日につなぐ京の食/食生活指針/中食・外食を上手に活用しよう!など
京(みやこ)・食育だより 第11号(平成28年3月発行)(PDF形式, 6.98MB)
主食・主菜・副菜をそろえよう/早寝早起き朝ごはん/食育指導員の活動紹介など
京(みやこ)・食育だより 第10号(平成27年2月発行)(PDF形式, 3.15MB)
共食のすすめ/おはしを正しく持とう/災害に備えて今家庭でできること(食の備え)など
京(みやこ)・食育だより 第9号(平成26年2月発行)(PDF形式, 3.21MB)
「京・食文化」「和食」を大切に/食育指導員があなたの食育を応援します/保健センターの食育事業紹介など
京(みやこ)・食育だより 第8号(平成25年2月発行)(PDF形式, 1.78MB)
食育指導員の地域での食育活動/京都市の食育の取組紹介/家の台所って大丈夫なの?(正しい洗浄・消毒方法)など
京(みやこ)・食育だより 第7号(平成24年2月発行)(PDF形式, 2.40MB)
「京・食ねっと」オープン/みんなで守る安全・安心な食生活(食と放射能)/冬場の食中毒に注意など
京(みやこ)・食育だより 第6号(平成23年2月発行)(PDF形式, 2.40MB)
環境とからだにやさしい食生活/京都市中央卸売市場の食育/食育指導員募集など
京(みやこ)・食育だより 第5号(平成22年2月発行)(PDF形式, 1.27MB)
朝ごはんは元気のもと/食育指導員制度スタート/虫歯予防にフッ化物を!など
京(みやこ)・食育だより 第4号(平成21年3月発行)(PDF形式, 2.23MB)
環境とからだにやさしい食生活/歯から伝わる食事の楽しみ/春が旬な野菜・果物など
京(みやこ)・食育だより 第3号(平成20年12月発行)(PDF形式, 1.90MB)
環境にやさしい食生活(食卓の自給率)/保育所での食育の取組/国際漫画サミットで食育など
京(みやこ)・食育だより 第2号(平成20年1月発行)(PDF形式, 2.17MB)
「京(みやこ)・食のフォーラム2007」開催の様子を紹介しています。
京(みやこ)・食育だより 第1号(平成18年3月発行)(PDF形式, 1.40MB)
朝ごはんを食べよう/京都市の食育活動を紹介/オリジナル食育紙芝居「わくわく食探検隊」など
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局 健康長寿のまち・京都推進室 健康長寿企画課
電話:075-222-3424
ファックス:075-222-3416