スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【第8期「京都市民長寿すこやかプラン」策定のための介護サービス事業者に関するアンケート調査】に係るQ&Aについて

ページ番号260084

2019年11月25日

【第8期「京都市民長寿すこやかプラン」策定のための介護サービス事業者に関するアンケート調査】に係るQ&Aについて

 本調査実施にあたり,お問い合わせ頂いております内容について以下のとおりQ&A形式で掲載しております。

Q1:Web調査の回答途中に画面を閉じても,途中から回答を再開することは出来るか。

A:

 回答途中で画面を閉じても回答内容は,最後に開いていたページまで保存されております。次回ログイン時には,ログアウトしたページから回答を再開することが可能です。

 ただし,画面上の「戻る」ボタンをっクリックして回答を修正した場合,次ページ以降の回答をやり直す必要がありますのでご注意ください。

Q2:日常生活圏域が分からない。

A:

 「日常生活圏域」とは,市内を一定の地域で区分したもので,高齢者が住み慣れた地域で適切なサービスを受けながら生活を継続できるように,地理的条件・人口・交通事情その他の社会的条件,介護サービス等を提供するための施設の整備状況などを総合的に勘案し,地域の特性に応じて区分したものです。

 本市の日常生活圏域については,以下添付ファイルをご参照ください。

 

日常生活圏域及び地域包括支援センター一覧

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

町名から学区検索(国勢統計区別公称町一覧)

Q3:全調査項目を一括で確認したい。

A:

 紙媒体での調査票(見本)を以下に添付しておりますので,こちらから調査項目をご確認ください。

 紙媒体での調査票をご希望の方は,株式会社サーベイリサーチセンターまでご連絡ください。

 (Tel:06-4801-9271 小林,本田)

アンケート調査票(見本)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

Q4:回答内容を修正したい。

A:

○回答途中で,これまでの内容を修正する場合
 ⇒専用ページの「戻る」ボタンを押し,修正を行いたいページまで遡り修正して下さい。

○最終ページまで回答し,回答を送信した場合
 ⇒一度回答を送信頂くと,修正ができません。
  再度IDを発行し,回答を最初からやり直して頂くことになりますのでご注意下さい。
  IDの再発行は,株式会社サーベイリサーチセンターまでご連絡ください。

  (Tel:06-4801-9271 小林,本田)

 

Q5:Web調査票「問4:問3(2)の利用者数について,要介護度別居住地別の人数を御記入ください。」に記載の「事業所が位置する日常生活圏域内」と「事業所が位置する行政区域内」の違いはなにか。

A:

 「日常生活圏域」とは,市内を一定の地域で区分したもので,高齢者が住み慣れた地域で適切なサービスを受けながら生活を継続できるように,地理的条件・人口・交通事情その他の社会的条件,介護サービス等を提供するための施設の整備状況などを総合的に勘案し,地域の特性に応じて区分したものです。

 「事業所が位置する日常生活圏域内」には,ご利用者の居住地(施設・居住系サービス事業所においいては,入所前の居住地)が事業所所在地の日常生活圏域と同じ圏域にある方の内訳を,「事業所が位置する行政区域内」にはご利用者の居住地が事業所所在地と同区域内にある方の内訳をご記入ください。

 本市の日常生活圏域については,以下添付ファイルをご参照ください。

  例:事業所所在地の日常生活圏域が添付ファイル中のNo.1(北区 圏域番号1)の場合
     (1)ご利用者の住所地が事業所所在地と同じ圏域内 ⇒ 「事業所が位置する日常生活圏域内」へ計上
     (2)ご利用者の住所地が(1)以外の北区 ⇒  「事業所が位置する行政区域内」へ計上
     (3)ご利用者の住所地が北区以外かつ京都市内 ⇒ 「市内の他の行政区」へ計上
      (4)ご利用者の住所地が京都市外 ⇒ 「他の市町村」へ計上

日常生活圏域及び地域包括支援センター一覧

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

Q6:回答内容を印刷したい。

全ての質問への回答終了後,回答内容を確認できる画面があります。

そちらの画面を印刷ください。

Q7:集計結果はいつ頃公表されるのか。

令和2年3月頃に公表予定です。

関連ホームページ

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課

電話:075-213-5871

ファックス:075-213-5801

フッターナビゲーション