医療保険の還付金詐欺にご注意ください!
ページ番号246962
2025年4月1日
医療保険の還付金詐欺にご注意ください!
京都市、厚生労働省や日本年金機構職員を名乗り、電話または訪問により、「医療保険の保険料(または医療費)の払い戻しがある」と言って、電話番号を指定し、還付金の振込先口座を教えるよう指示したり、銀行のATMの操作を指示するなどといった還付金詐欺の疑いがある不審な連絡があったとの情報が複数寄せられています。
保険料や医療費の還付があるときは、還付の通知書(書類)を送付します。突然、市役所や公的機関の職員が電話または訪問により金融機関口座の番号等を聞くことはありません。また、還付が発生した場合でも、皆様にATMでの操作を依頼することはありません。
こうした還付金詐欺事案の被害に遭わないよう以下の点に留意してください。
1.落ち着いて、一度電話を切る。
2.ご家族、警察、住所地の区役所・支所市民総合窓口室保険年金担当(京北地域にお住まいの方は京北出張所保健福祉第一担当)に相談・確認をする(電話の際は指定された電話番号ではなく、電話帳等で区役所等の電話番号を確認し、代表番号にかける)。
3.金融機関口座番号、暗証番号、生年月日等の個人情報を聞かれても教えない。
4.キャッシュカードや資格確認書を他人に渡さない。
また、資格確認書等の紛失や盗難に遭われた場合は、速やかに区役所・支所市民総合窓口室保険年金担当(京北地域にお住まいの方は京北出張所保健福祉第一担当)へお届けいただくとともに、警察へお届けください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局福祉のまちづくり推進室
〒604-8091 京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町500-1 中信御池ビル4階
電話:075-213-2993 ファックス:075-213-5857