75歳お口の健診事業(後期高齢者歯科健康診査)の実施について
ページ番号241521
2024年12月16日
75歳お口の健診事業について
概要
京都市では、平成30年3月に京都市口腔保健推進実施計画「歯ッピー・スマイル京都」を新たに策定し、市民お一人おひとりが歯と口の健康づくりに取り組み、生涯にわたって、しっかり噛んで食べ、健やかで心豊かに笑顔で過ごせる「健康長寿のまち・京都」を推進しています。
その取組の一つとして、オーラルフレイル(お口の働きが弱ること)の早期発見等を図り、オーラルフレイル対策や誤嚥性肺炎予防などにつなげることを目的として、一般社団法人京都府歯科医師会と連携し、市内在住の75歳の皆様を対象とした歯科健康診査を実施しています。
対象者
市内在住の満75歳の方(お一人につき、1回)
※75歳のお誕生日から76歳のお誕生日前日まで(受診日時点)
持ち物
後期高齢者医療制度の被保険者証
※生活保護又は中国残留邦人等支援給付を受給されている方は、受給証明書をお持ちください。
受診場所
実施医療機関ステッカーを掲示している歯科医療機関(要事前予約)
実施医療機関(下記のPDFファイル参照)
自己負担
無料
健診内容
(1)口腔機能(お口の働き)評価を含む歯科健康診査
(2)診査結果に基づき、オーラルフレイル対策等につながる保健指導
(3)介護予防等に関する情報提供
京都市後期高齢者歯科健康診査(75歳お口の健診)実施医療機関名簿
- 〔北区〕実施医療機関名簿(令和6年7月更新)(PDF形式, 219.74KB)
- 〔上京区〕実施医療機関名簿(令和6年7月更新)(PDF形式, 207.50KB)
- 〔左京区〕実施医療機関名簿(令和6年10月更新)(PDF形式, 246.84KB)
- 〔中京区〕実施医療機関名簿(令和6年8月更新)(PDF形式, 291.69KB)
- 〔東山区〕実施医療機関名簿(令和6年9月更新)(PDF形式, 164.38KB)
- 〔山科区〕実施医療機関名簿(令和6年1月更新)(PDF形式, 212.68KB)
- 〔下京区〕実施医療機関名簿(令和6年7月更新)(PDF形式, 241.17KB)
- 〔南区〕実施医療機関名簿(令和6年12月更新)(PDF形式, 200.83KB)
- 〔右京区〕実施医療機関名簿(令和6年9月更新)(PDF形式, 271.23KB)
- 〔西京区〕実施医療機関名簿(令和6年9月更新)(PDF形式, 423.76KB)
- 〔伏見区〕実施医療機関名簿(令和6年11月更新)(PDF形式, 286.83KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
コラム(オーラルフレイルについて)
オーラルフレイルは「口腔機能(お口の働き)が弱ること」を指します。口腔は話す・食べる・笑うなどの生活の基本や楽しみを支えており、オーラルフレイルになると、食べる量や質が低下したり、話すのが億劫になったりと、栄養などの健康面や人との交流などの生活面等に影響します。
オーラルフレイル(お口の虚弱)は、フレイル(全身の虚弱)の入り口とも考えられ、その早期発見と対策が重要です。
お問い合わせ先
保健福祉局 生活福祉部 保険年金課
住所: 〒604-8091 京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町500‐1 中信御池ビル4階
電話: 075-213-5862 ファックス: 075-213-5857