スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

平成28年度「自殺対策強化月間(3月1日~3月31日)」等における取組について

ページ番号215108

2017年2月17日

京都市では,「きょう いのち ほっとプラン(京都市自殺総合対策推進計画)」(平成22年度策定,平成26年度中間評価及び見直し)に基づき,全力で自殺対策に取り組んでいます。

 その結果,平成10年に急増し,毎年300人前後で推移していた本市の自殺者数は,平成23年から減少に転じ,平成27年には230人と,ピーク時の約6割となりました。一方で,今なお年間200人を越える市民の尊い命が自殺で失われており,誰もが自殺に追い込まれることのない社会の実現に向けては,更なる取組が必要です。

 この度,京都市では,「自殺対策強化月間(3月1日~3月31日)」に,関係機関と連携した総合相談会の開催,自殺予防やこころの健康問題に対する正しい知識等の普及啓発などの取組を下記のとおり行いますので,お知らせします。

 

1 期間

平成29年3月1日水曜日から3月31日金曜日

2 内容

(1)総合相談会の実施

「きょう ほっと あした~くらしとこころの総合相談会~」を開催します。

  弁護士,保健師,僧侶などの相談員の中から御希望の相談員がお話をお聴きします。御家族や大切な方の御相談にも応じます。秘密は厳守しますので,安心して御相談いただけます。

  今年度は新たに,若年層による相談支援の充実を図るため,3月25日土曜日は,京都大学100周年時計台記念館にて相談会を実施します。

(1)土曜相談

平成29年3月25日土曜日午後1時~午後5時

京都大学100周年時計台記念館(京都市左京区吉田本町36)

 

(2)定例相談

平成29年3月28日火曜日午後2時~午後7時

ハートピア京都(京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375番地)

(3)相談内容

・弁護士によるくらしの相談

・心理士によるこころの相談

・僧侶によるいのちの相談

・職場のメンタルヘルス相談(京都産業保健総合支援センター産業カウンセラー)

・保健師によるからだとこころの相談

・自死遺族相談(自死遺族サポートチーム)

※  一人につき概ね45分程度

※  相談無料

(4)申込方法

 ・「いつでもコール」での申込み(先着順)

    電話661-3755,ファックス661-5855

    パソコンhttps://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html

         携帯電話http://www.city.kyoto.lg.jp/mobile/main/page/0000180068.html

    受付期間は,相談会の2週間前から2日前まで。

 ・当日,会場での申込みも可能です。ただし,予約された方が優先となるため,できるだけ事前にお申込みください。

(5) 主催等

   主催   京都市

   後援   京都市自殺総合対策連絡会

   協力機関 京都弁護士会,京都産業保健総合支援センター,

        自死遺族サポートチームこころのカフェきょうと,

        京都司法書士会

 

行政情報モニターを活用し「自殺予防啓発ムービー」を放映

京都市内現役大学生からなる学生団体SMILEとコラボした啓発動画で,一人で悩んでいる女子学生に友人が手を差し出すストーリー。自死遺族・自殺予防こころの相談電話「きょう・こころ・ほっとでんわ」の紹介をしています。

    市役所本庁舎・北庁舎の行政情報モニターで放映するほか,こころの健康増進センターホームページでも御覧いただけます。

フェイスブック「われらは京都市ゲートキーパーズ!!」からの情報発信

パンフレット「あなたもゲートキーパー」を3月下旬発行予定

悩んでいる人に気づき,声をかけ,話を聞き,必要な専門機関につなぎ,その後も見守るというゲートキーパーの役割を漫画で分かりやすく解説します。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室こころの健康増進センター

電話:075-314-0355

ファックス:075-314-0504

フッターナビゲーション