スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和3年度地域包括ケアを担う指導的介護人材(コミュニティケアワーカー)養成研修の実施について

ページ番号210478

2021年9月17日

令和3年度地域包括ケアを担う指導的介護人材(コミュニティケアワーカー)養成研修の実施について

 本市では,高齢者一人ひとりが,できる限り住み慣れた地域での生活を継続できるよう,市内全域をカバーする高齢サポートを中核として,日常生活圏域において,医療・介護をはじめとする様々な関係機関が連携を進めることで,地域住民,関係機関,行政が一体となり,地域ぐるみで多様なニーズを持つ高齢者の暮らしを支援する「京都市版地域包括ケアシステム」を推進しています。

  このシステムにおいては,高齢者本人と,本人を取り巻く環境との関係性を理解し,尊厳ある一人の人間として関わるとともに,本人と家族,地域等との関係性を意識した働きかけのできる人材が不可欠です。

 そこで,本市では,主に日常生活圏域や学区域等で活動する小規模多機能型居宅介護等の管理者や計画担当者等のリーダー層を対象として,地域づくりや地域住民への支援の核となる指導的介護人材(コミュニティケアワーカー)を養成し,地域包括ケアの更なる充実を目的とした研修を開催します。 

 詳細については,以下の通りとなります。

令和3年度地域包括ケアを担う指導的介護人材(コミュニティケアワーカー)養成研修の実施内容について

1 実施日・会場

 第1回  令和3年11月4日(木曜日) 9時30分~17時20分 ・ 京都教育文化センター103
  第2回  令和3年12月15日(水曜日) 9時30分~16時30分 ・ 京都教育文化センター又はひと・まち交流館
  第3回  令和4年1月11日(火曜日) 10時~17時 ・ 京都教育文化センター又はひと・まち交流館
 第4回  令和4年2月7日(月曜日) 9時30分~17時30分 ・ 京都教育文化センター又はひと・まち交流館
 第5回  令和4年3月3日(木曜日) 9時30分~17時30分 ・ 京都教育文化センター又はひと・まち交流館

2 講義内容

第1回 「コミュニティケアワーカー導入研修(認定介護福祉士概論)」(講義・演習)【午前の部は公開講座】

第2回 「地域生活継続支援概論」「認知症のある人への生活支援・連携」(講義・演習)

第3回 「医療及びリハに関する知識の必要性」(講義・演習)

第4回 「チームマネジメントI」「チームマネジメントII」(講義・演習)

第5回 「応用的生活支援の展開と指導」「チームマネジメントIII」(講義・演習)
                   

3 講師

第1回  杉原 優子 氏 (京都地域密着型サービス事業所協議会副会長,地域密着型総合ケアセンターきたおおじ 施設長)

       諏訪 徹 氏(日本大学 文理学部 社会福祉学科 教授,認定介護福祉士認証・認定機構理事)

      京都市

第2回  杉原 優子 氏

       岩佐 淑子 氏(京都地域密着型サービス事業所協議会副会長,健光園あらしやま 施設長)

       西村 優子 氏(社会福祉法人グループ リガーレ本部人材・開発研修センター 主任研究員)

第3回  西村 優子 氏 

        神内 昭次 氏(京都福祉サービス協会 人材開発部部長 理学療法士)

第4回  内藤 佳津雄 氏(日本大学 文理学部 心理学科 教授)

第5回  宮島 渡 氏(日本社会事業大学専門職大学院 福祉マネジメント研究学科 特任教授)

 

4 受講対象者(公開講座のみの受講の場合は除く)

・小規模多機能型居宅介護におけるチームリーダー・管理者・計画作成担当者またはそれに準ずる職員  

・介護福祉士資格を有する者

・介護福祉士ファーストステップ研修修了者(受講予定者を含む)

 

5 定員

  第1回(午前の部は公開講座) 60名(連続講座受講者を含む)

  第2回から第5回まで(連続講座) 20名

  ※定員を超える申込者があった場合は抽選により決定する。申込者多数の場合は1事業所2名まで。

6 受講料

  無料

7 受講申込方法

  開催案内にある受講申込書に必要事項を御記入のうえ,一般社団法人京都地域密着型サービス事業所協議会事務局あてに,  FAX(075-354-8770),郵送,メールでお申し込みく ださい(連続講座申込の場合は必要書類も添付してください)。

8 申込締切

連続講座 令和3年10月1日(金曜日)必着

公開講座 令和3年10月25日(月曜日)必着

9 問い合わせ先

   一般社団法人京都地域密着型サービス事業所協議会(TEL 075-354-8706)

10 開催案内

  詳しい内容は開催案内を御確認ください

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

フッターナビゲーション