京都市障害福祉サービス事業所等訪問支援事業
ページ番号201736
2024年1月12日
京都市障害福祉サービス事業所等訪問支援事業
京都市地域リハビリテーション推進センターの専門職員(医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理判定員、管理栄養士)が、市内の障害福祉サービス事業所等を訪問し、その事業所の職員の方へご利用者個々の身体状況の把握や介助・対応方法等について助言等行います。また、事業所や家庭においても実施可能な機能維持・活動プログラムのサービス利用計画への導入等を提案することもできます。
対象となるのは、市内の以下の事業所の職員の方です。
(1) 生活介護
(2) 共同生活援助(旧ケアホームを含む。)
(3) 施設入所支援
(4) 自立訓練
(5) 就労移行支援
(6) 就労継続支援
(7) 居宅介護
(8) 相談支援
(9) その他
ご利用を希望される場合は、「京都市障害福祉サービス事業所等訪問支援事業申込書」に必要事項を記入の上、当センター相談課にメール又はFAXでお送りください。 追って、ご連絡します。
(E-mail:[email protected] 、 FAX番号:075-925-5920)
京都市障害福祉サービス事業所等訪問支援事業
案内チラシ(PDF形式, 706.55KB)
京都市障害福祉サービス事業所等訪問支援事業 申込書(PDF形式, 268.73KB)
京都市障害福祉サービス事業所等訪問支援事業 申込書(DOC形式, 48.00KB)
京都市障害福祉サービス事業所等訪問支援事業 情報提供書(PDF形式, 273.44KB)
京都市障害福祉サービス事業所等訪問支援事業 情報提供書(DOC形式, 45.00KB)
訪問後アンケート用紙(DOC形式, 35.50KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局 地域リハビリテーション推進センター相談課
電話: 075-925-7800
ファックス: 075-925-5920
メールアドレス: [email protected]