スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

平成27年度京都市高齢社会対策実態調査の調査結果について

ページ番号200444

2016年6月3日

平成27年度京都市高齢社会対策実態調査の調査結果について

1 調査目的

 本市では,「高齢社会対策実態調査」として,昭和55年度から5年ごとに60歳以上の

市民を対象とする「高齢者生活実態調査」を実施するとともに,平成2年度から10年ご

とに,60歳未満の市民を対象とする「高齢者問題に関する市民意識調査」を実施して

います。

 平成27年度は,高齢者の福祉,保健・医療,社会参加等,広範囲にわたる高齢者の

生活実態と意識を明らかにし,今後の高齢者施策を推進するための基礎資料とするこ

とを目的として,5年ごとの「高齢者生活実態調査」を実施しました。併せて,地域の見守

り活動のあり方や空き家対策,住環境対策等を検討していくための基礎資料とすること

を目的として,10年後(2025年)の本市の標準的な人口構成に近いと考えられる東山区

において,「住まい」と「見守り」に焦点を当て,「東山区一人暮らし後期高齢者生活実態

調査」を実施しました。

2 高齢者生活実態調査の概要

(1)調査対象者

   京都市内に在住の60歳以上の市民のうち,無作為抽出による5,000人の方

(2)調査内容

   1)基本属性,2)健康,3)就労,4)収入,5)近所づきあい・外出,6)住まい,7)生活  

 の困りごと・相談相手,8)情報入手,9)友人関係・社会参加活動・生きがい活動,10)

 健康づくりや介護予防,見守り,11)在宅医療等

(3)調査期間

   平成27年11月27日~12月11日

(4)調査方法

   郵送配布・郵送回収

(5)回収数

   3,054件

(6)回収率

   61.1%

3 東山区一人暮らし後期高齢者生活実態調査の概要

(1)一人暮らし後期高齢者の方への調査

  ア 調査対象者

    東山区内に在住の75歳以上の市民のうち,一人暮らしの方132人

  イ 調査内容

   <住まい編>

    1)住宅の現状(居住年数,建築年代,所有関係,家賃,広さ等),

    2)住宅・環境の満足度

   <見守り編>

    1)会話の頻度・相手,2)訪問を受ける頻度・相手,3)外出の頻度・行先等

  ウ 調査期間

    平成27年11月1日~12月末

  エ 調査方法

     京都女子大学及び京都府立大学の学生による訪問聞取り調査

   ※関係機関の協力が得られる場合は同行訪問を実施

   ※不在等により聞取りできない場合は,ポスティング・郵送回収

  オ 回収数

    77件

  カ 回収率

    58.3%

(2)見守る側の方への調査

  ア 調査方法

     「一人暮らし後期高齢者の方への調査」の調査地域において,実際に見守り活 

   動に取り組んでおられる民生児童委員,老人福祉員,学区社会福祉協議会の

   方々,並びに調査地域を担当する地域包括支援センター及び東山区社会福祉協

   議会事務局の方々から,学識経験者及び本市職員がヒアリングを実施

  イ 主な調査内容

     1)見守り活動をしている方の状況,2)見守りしている高齢者・見守りにつながら

   ない高齢者の状態像,3)見守りしている高齢者への関わり方,4)困った事例や工

   夫していること,5)見守り活動の充実や見守る側の負担軽減のための方策 等

  ウ 調査時期

    平成28年2月~3月

京都市高齢社会対策実態調査報告書<平成27年度実施>

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課

電話:075-213-5871

ファックス:075-213-5801

フッターナビゲーション