スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

ペットの災害対策について<ペットの避難どうしよう?>

ページ番号200267

2023年12月28日

 近年、ペットは「家族の一員」として大切に飼育されており、災害時における避難の際にも、ペットと一緒に避難したいと考えている飼い主の方が増えています。

 京都市では、大規模災害時に地域における生活や情報の拠点となる避難所について、地域の特性や実情に応じてあらかじめ定めた避難所ごとの運営のルールに基づき、地域住民自ら開設、運営することとしています。

 このため、避難所におけるペットの受入についても、地域住民の合意に基づき、受入れスペースや受入ルールを定めるとともに、これを周知していくことが必要となります。

避難所におけるルールについて

 避難所では、動物が苦手な方やアレルギーを持っている方がおられる可能性があります。また、ペットのための備蓄については、飼い主自らが用意し、糞尿の世話などの衛生面にも配慮しなければなりません。

 また、飼い主は、周りの方に迷惑をかけないよう、普段からしつけを心掛けるなど、責任をもってペットを管理する必要があります。

 京都市では、避難所でのペットの受入に関するルール作りや、飼い主の必要な備えについて、防災訓練等を通じた啓発を行っています。

 ペットの災害対策に係る相談先については、下記の問合せ先まで御連絡ください。 

ペットの防災対策に関するチラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

問合せ先

医療衛生センター

【北東部方面】(北区、上京区、左京区、東山区)
 075-746-7211

【中部方面】(中京区、下京区)
 075-746-7212

【南東部方面】(山科区、南区、伏見区)
 075-746-7213

【西部方面】(右京区、西京区)
 075-746-7214

医療衛生センターの所在地はこちら

医療衛生企画課

医療衛生企画課 075-222-4271

(京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65 京都朝日ビル6階)

避難所運営者の方向けの資料について

避難所におけるペットの受入体制の整備について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ペットの飼い主の方向けの資料について

飼い主の方向けの資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組事例

 これまでの本市におけるペットの災害対策に関する啓発の取組事例については、こちらのページで紹介しています。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

保健福祉局 医療衛生推進室 医務衛生課
電話:075-222-4271
ファックス:075-213-2997

フッターナビゲーション