平成26年度「第1回お風呂屋さんサポート会議」を開催しました。
ページ番号169049
2014年6月30日
平成26年度「第1回お風呂屋さんサポート会議」を開催しました。
生活衛生課では,平成24年度,25年度に引き続き,「お風呂屋さん再発見事業」※を実施します。
この度その一環として,お風呂屋さん(公衆浴場)の活性化について協働で企画,実施する市民ボランティア「お風呂屋さんサポーター」による平成26年度「第1回お風呂屋さんサポーター会議」を開催しました。
お風呂屋さんが大好きで,少なくなっていくお風呂屋さんのために何かしたい,という皆様のおかげで本事業も3年目を迎えることができました。
今回は,サポーターでありませんが,生活衛生課に独自の「お風呂屋さん企画」を持ち込んでくださった皆様にも,会議に参加していただきました。
点と点の活動が繋がって線になり,もっとお風呂屋さんの活性化が進むことを願います。
※「お風呂屋さん再発見事業」について
「お風呂屋さん」は自家風呂のない市民にとっては必要不可欠な施設であり,また,地域住民の憩いの場でもありながら,近年は自家風呂の普及等により減少傾向にあります。
本市ではこれまでからお風呂屋さんの経営の安定とその確保を図る取組を実施してきましたが,これらの取組を強化することにより,お風呂屋さんの減少を食い止めること,お風呂屋さんの魅力について広く周知を図り,日頃利用されない市民の皆様にもお風呂屋さんの魅力を再発見してもらい,利用者の増加を図ることなどを目的としています。
平成26年度「第1回お風呂屋さんサポーター会議」について
平成26年度「第1回お風呂屋さんサポーター会議」の内容(PDF形式, 146.06KB)
平成26年度「第1回お風呂屋さんサポーター会議」の様子(PDF形式, 900.69KB)
お風呂屋さんサポーターからの御意見(PDF形式, 173.50KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課
電話:(庶務担当)075-222-4245、(市営墓地・墓園関係)075-222-3433、(生活衛生・「民泊」対策関係)075-222-4272、(食品衛生関係)075-222-3429、(薬務関係)075-222-3430、(動物愛護関係)075-222-4271、(病院・診療所、施術所等関係)075-222-3636、(感染症対策関係)075-222-3600、(予防接種担当)075-222-4421
ファックス:075-222-4062、075-213-2997、075-251-7233、075-708-6212