「お風呂屋さん共汗クイズ」を実施します。(終了いたしました。)
ページ番号145167
2013年3月14日
広報資料
平成25年3月14日
保健福祉局(保健衛生推進室生活衛生課 電話222-3433)
「お風呂屋さん共汗クイズ」を実施します。
京都市では,「お風呂屋さん再発見事業」の一環として,日頃「お風呂屋さん」を利用する機会の少ない方々にも「お風呂屋さん」に興味を持ってもらい,その魅力を再発見してもらうことを目的として,下記のとおり「お風呂屋さんにまつわるクイズ」を実施しますので,お知らせします。
1 主催
2 協力
京都府公衆浴場業生活衛生同業組合(以下「浴場組合」という。)
お風呂屋さんサポーター
3 実施期間
4 実施方法
以下の場所に配架している「お風呂屋さん共汗クイズ」のチラシ(別添)に答えを記入し,応募先へ応募してください。
(1) 各区保健センター窓口
(2) 浴場組合及び市内各お風呂屋さん
(3) 生活衛生課ホームページ5 応募方法
住所,氏名,連絡先,問題の解答を明記し,生活衛生課へ郵送(必着),FAX,E-mailにより応募してください。(チラシ以外での応募も可)
6 応募資格
特になし。ただし,高校生以下については保護者氏名,連絡先を明記してください。
7 応募先及び問い合わせ先
8 賞品贈呈
全問正解者の中から抽選で20名に入浴券(10枚)を贈呈します。
全問正解者が20名に達しない場合は,正解数の多い方から順に抽選で入浴券を贈呈します。
当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
9 正解発表
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課
電話:(庶務担当)075-222-4245、(市営墓地・墓園関係)075-222-3433、(生活衛生・「民泊」対策関係)075-222-4272、(食品衛生関係)075-222-3429、(薬務関係)075-222-3430、(動物愛護関係)075-222-4271、(病院・診療所、施術所等関係)075-213-2983、(医療安全相談窓口)075-223-3101、(感染症対策関係)075-746-7200、(コロナワクチン担当)075-222-3423、(その他予防接種担当)075-222-4421
ファックス:075-222-4062、075-213-2997、075-251-7233、075-708-6212