第74回“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~ 京都市推進委員会の実施
ページ番号331806
2024年8月30日
「“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~」は、全ての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする、法務省が提唱する全国的な運動で、今年で74回目を迎えます。
この度、京都市では、この運動の趣旨に基づき、京都市内の地区保護司会、地区更生保護女性会が構成する“社会を明るくする運動”京都市推進委員会(委員長:松井 孝治京都市長)を行います。
1 日時
令和6年9月5日(木曜日)10:00~11:30
2 場所
京都市総合教育センター4階「永松記念ホール」
3 内容
10:00 開会の辞
京都市長への内閣総理大臣メッセージ伝達(京都保護観察所長 藤田 博)
京都市推進委員会委員長挨拶(京都市長 松井 孝治)
京都市会議長挨拶(西村 義直)
来賓紹介
10:25 各地区保護司会社明活動報告
11:25 大会宣言
4 報道発表資料
発表日
令和6年8月30日
担当課
子ども若者はぐくみ局(担当 子ども若者未来部育成推進課 748-0016)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課
電話:企画担当、健全育成担当:075-746-7610/青少年育成担当、若者・まなび推進担当:075-748-0016
ファックス:075-251-2322