青少年活動センターについて
ページ番号314992
2024年9月17日
基礎情報
設置目的 | 青少年の福祉の増進、健全な育成及び自主的な活動の促進を目的に設置 |
管理運営 | 指定管理者として、公益財団法人京都市ユースサービス協会が管理運営 |
利用対象 | ・京都市内に在住、通勤又は通学する青少年(13歳(中学生)~30歳) ・京都市内で活動する青少年団体 ・青少年育成関係者 |
料金 | 青少年(13歳~22歳)は無料(一般利用は有料) ただし、利用する設備によって異なるので、詳しくは各センターのHP参照 |
休所日 | 水曜日、年末年始(12月29日~1月3日) |
開所時間 | 月~土曜日:午前10時~午後9時/日・祝日:午前10時~午後6時 |
施設 | ■中央青少年活動センター 〒604-8147 京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262(3階) ■北青少年活動センター 〒603-8165 京都市北区紫野西御所田町56番地(北区総合庁舎西庁舎3・4階) ■東山青少年活動センター 〒605-0862 京都市東山区清水5丁目130番地の6(東山区総合庁舎内2階) ■山科青少年活動センター 〒607-8086 京都市山科区竹鼻四丁野町42 ■下京青少年活動センター 〒600-8202 京都市下京区川端町13 ■南青少年活動センター 〒601-8441 京都市南区西九条南田町72 ■伏見青少年活動センター 〒612-8062 京都市伏見区鷹匠町39番地の2(伏見区総合庁舎4階) |
なにする施設?どんな施設?
3つの機能
★居場所機能(行きたい、居たい)
学校でもない家庭でもない「第三の居場所(サードプレイス)」として気軽に立ち寄れ、ロビーや自習室の利用をはじめ、好きなことをして過ごせます。
★相談機能(話したい)
日常のちょっとした困り事や学校や家庭に関する悩み事などを気軽に相談できます。
★育成機能(やってみたい)
「こんな活動がしたい」「ボランティアをやってみたい」「地域や社会のためになにかしたい」など、あなたの「やってみたい」を後押しするような企画やイベントをやっています。
#居場所 #フリースペース #ユースセンター #活動場所 #サークル #自習室 #ボランティア #地域交流 #ユースワーカー
ユースワーカーとは?
若者と関わる専門スタッフのことで、社会と若者の間で、若者が社会のメンバーとして自立していくことを若者の側に立って手助けし、成長の支援を行っています。
利用者の声
いつもちょっとした相談に乗ってもらえて嬉しい、友だちとゆっくり過ごせるので自分の家みたい。
評価されないで居られる場って他にあんまりないんですよね。
大体無料で過ごすことができるのが良い。
1人で自習できるスペースがあるのが嬉しい。
友達と一緒にスポーツができる。
無料で施設が利用できた。
ボランティア活動でいろんな経験ができた。
アウトリーチについて
アウトリーチとは?
「外に手を伸ばす」意味から、青少年活動センターの3つの機能をセンターのない地域に持ち出して、必要とする人たちに提供すること
洛西CHOTTO
毎月第2・4土曜日(16:00〜19:30)に開いている、主に中高生を中心としたフリースペース
場所:京都市交流促進・まちづくりプラザ(京都市西京区川島五反長町18-2)
向島ユースセンター
「むかちゅうセンター(向島中学校跡地)」を活用し、学習会や体験活動等を実施(平成29年度~令和4年度)
市営住宅の一室を利用し、若者食堂を実施(第3月曜日 17:00~20:00)(令和5年度~)
一般利用の方向け
青少年関係の利用が優先ですが、市民活動、一般教養のための学習会の開催、習い事教室、企業内の研修や会議、入社説明会など幅広くご利用いただけます。
ただし、商品の販売や勧誘行為、宗教の布教活動、特定の政党や政治団体の支持を目的とした集会などの利用は認められませんのでご理解ください。
各センターの特徴や主な取組
施設 | テーマ | 主な取組 |
中央青少年活動センター | 青少年への総合相談窓口と社会参加の促進 | 交流プログラム CONTACT カフェや季節行事の開催など、誰もが過ごしやすい場づくりを若者とともに行っています。 自主活動応援事業 CHEER 若者のやりたい!から、企画・イベントなどの実現をともに目指します。 |
北青少年活動センター | 若者の環境学習とまちづくり活動へのサポート | 若者農業体験隊「米 come CLUB」 農業に関心があったり、自然に触れたい青少年におすすめのプログラム。5月~10月の間月1回程度、左京区大原で米作り体験を行います。 気軽に休日ボランティア センター近隣の清掃活動(月1回程度)や地域のお祭へ出向く等、単発でも参加できるボランティア活動です。 大学生年代の居場所づくり 「ご飯のお友」 同世代と交流したいという声に応え始めた学生対象のプログラムです。夜ご飯をみんなで一緒に作り、一緒に食べて、交流します。 |
東山青少年活動センター | 若者の創造表現活動の支援 | 演劇ビギナーズユニット 初心者のための演劇講座です。演劇の楽しさに触れながら公演づくりを一から体験し、修了公演でステージに立つことができます。 東山アートスペース 若手アーティストや青少年ボランティアと運営する、知的な障がいのある青少年の表現活動支援を目的としたアトリエ活動です。 ステージサポートプラン 演劇やダンス等、創造表現活動に取り組む青少年の自主企画の公演づくりをサポートしています。 |
山科青少年活動センター | 若者のまちづくり活動への参加の機会づくり | 余暇充実事業 Yico(ワイコ) 来館する中高生を中心とした10代の余暇の充実と講師による体験の機会をつくります。 やませいカフェ 青少年が気軽に食事ができ、安心して集い過ごせる場を目指して運営しています。 地域通貨「べる」 青少年が活動や作業の対価として「地域通貨」が得られ、区内の特定の店舗で買い物ができる取組です。 |
下京青少年活動センター | スポーツ・レクリエーション活動を通した若者の社会参加 | レクリエーション集団「よきDELI」 青少年ボランティアが、地域のお祭りなどに出向き、レクリエーション活動を通した交流やリフレッシュの機会づくりを行います。 1Dayボランティア 初めてでも気軽に参加できる、単発のボランティア活動です。 (清掃活動:毎月第3土曜日 10:00~12:30/プレイパーク:毎月第4日曜日) プラン・ドゥ(自主活動支援事業) 公演、演奏会、企画展、ワークショップ、サークル立ち上げなど、若者のやりたいことについて、施設提供、広報協力、相談などのサポートを行います。 |
南青少年活動センター | 若者の居場所づくりの支援(心の居場所づくり) | みなみーと 主に中高生が友だちとでも一人でもふらっとセンターに寄れる場づくりをしています。 おひるまユース 平日昼の時間帯に外出の機会を探している若者の個別活動のサポートをしています。 |
伏見青少年活動センター | 多文化共生の地域づくりを担う若者の育成 | Global Chat Program(GCP) 海外ルーツの若者と日本の若者とが、おしゃべりや遊びなどを通じて交流する場です。ボランティアも募集しています。 多文化を体験するDAYS いろいろな国の遊びや文化などを、楽しみながら体験できるミニイベントです。 にほんご教室 海外ルーツの市民に、日本語を教える活動です。ボランティアも募集しています。 |
各センターの日常風景
ロビーで自由な時間を過ごす!
清掃ボランティアをやってみる!
友達と遊ぶ!
仲間が見つかる!
指定管理業務に係る事業報告(令和5年度)
令和5年度事業報告等
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
運営について
京都市青少年活動センターの運営経費は、皆様からの施設使用料のほか、公費(市民の皆様に納めていただく税金)などにより賄われています。
つきましては、公的施設のコストの「見える化」を充実するため、次のとおり資料を作成しましたので、御参照ください。
コスト掲示ポスター
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課
電話:企画担当、健全育成担当:075-746-7610/青少年育成担当、若者・まなび推進担当:075-748-0016
ファックス:075-251-2322