平成25年度参加機関団体/京都子どもネットワーク連絡会議
ページ番号123081
2008年3月31日
- (座長)京都市子育て支援政策監
- (副座長)京都市保健福祉局保健医療・介護担当局長
- (副座長)京都市児童福祉センター院長
- (副座長)京都市保健福祉局子育て支援部長
- (副座長)京都市教育委員会事務局生涯学習部長
- 関係機関・団体 44
- 京都市機関 35
関係機関・団体(五十音順)
平成25年度の京都子どもネットワーク連絡会議構成員のうち,関係機関・団体等の一覧です。
- 京都家庭裁判所
- 京都経営者協会
- 特定非営利活動法人 京都子育てネットワーク
- 京都市営保育所長会
- 公益社団法人 京都市児童館学童連盟
- 社会福祉法人 京都市社会福祉協議会
- 京都市小学校長会
- 京都市少年補導委員会
- 公益財団法人 京都市男女共同参画推進協会
- 公益社団法人 京都市私立幼稚園協会
- 京都市中央卸売市場協会
- 京都児童養護施設長会
- 京都市日本保育協会
- 京都市PTA連絡協議会
- 社団法人 京都市保育園連盟
- 京都市保育士会
- 京都市保健協議会連合会
- 社団法人 京都市母子寡婦福祉連合会
- 京都市民生児童委員連盟
- 公益財団法人 京都市ユースサービス協会
- 京都障害児者親の会協議会
- 京都商工会議所
- 京都市立高等学校長会
- 京都市立総合支援学校長会
- 京都市立中学校長会
- 京都市立幼稚園長会
- 京都人権擁護委員協議会
- 京都知的障害者福祉施設協議会
- 一般社団法人 京都府医師会
- 公益社団法人 京都府栄養士会
- 公益社団法人 京都府看護協会
- 京都府警察本部生活安全部少年課少年サポートセンター
- 一般社団法人 京都府歯科医師会
- 公益社団法人 京都府助産師会
- 京都府私立中学高等学校連合会
- 一般社団法人 京都府薬剤師会
- 京都弁護士会
- 京都母子生活支援施設協議会
- 京都労働局雇用均等室
- 京都労働者福祉協議会
- 近畿農政局
- 特定非営利活動法人 子育て支援コミュニティおふぃすパワーアップ
- 特定非営利活動法人 地域予防医学推進協会
- 昼間里親連絡会
京都市機関
平成25年度の京都子どもネットワーク連絡会議構成員のうち,京都市機関の一覧です。
- 児童相談所長
- 保健福祉局保健衛生推進室担当部長
- 山科保健センター長
- 環境政策局地球温暖化対策室担当課長
- 総合企画局市民協働政策推進室プロジェクト推進第一課長
- 文化市民局共同参画社会推進部男女共同参画推進課長
- 文化市民局共同参画社会推進部勤労福祉青少年課長
- 産業観光局新産業振興室産学連携推進課長
- 中央卸売市場第一市場業務課長
- 産業観光局農林振興室農業振興整備課長
- 保健福祉局障害保健福祉推進室企画課長
- こころの健康増進センター相談援助課長
- 保健福祉局生活福祉部地域福祉課長
- 保健福祉局子育て支援部児童家庭課長
- 保健福祉局子育て支援部保育課長
- 児童福祉センター総務課長
- 児童福祉センター発達相談所発達相談課長
- 第二児童福祉センター長
- 保健福祉局保健衛生推進室保健医療課長
- 保健福祉局保健衛生推進室医務審査課長
- 都市計画局住宅室住宅管理課長
- 建設局水と緑環境部緑政課長
- 南区役所福祉部支援課長
- 消防局安全救急部市民安全課長
- 教育委員会事務局総務部総務課担当課長
- 教育委員会事務局指導部学校指導課長
- 教育委員会事務局指導部総合育成支援課長
- 教育委員会事務局指導部生徒指導課長
- 教育委員会事務局指導部体育健康教育室保健安全課長
- 教育委員会事務局指導部体育健康教育室給食課長
- 教育委員会事務局生涯学習部家庭地域教育支援課長
- 教育委員会事務局生涯学習部放課後まなび教室担当課長
- 教育相談総合センターカウンセリングセンター長
- 子育て支援総合センターこどもみらい館総務課長
- 子育て支援総合センターこどもみらい館事業課長
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課
電話:企画担当、健全育成担当:075-746-7610/はぐくみ文化創造発信担当:075-251-0457/青少年育成担当、若者・まなび推進担当:075-748-0016
ファックス:075-251-2322