第2回京都市役所内店舗区画に係る運営業務受託候補者選定会議の開催について(非公開)
ページ番号337970
2025年2月26日
京都市では、平成26年3月に策定した「市庁舎整備基本計画」に基づき、市庁舎整備事業を進めており、今月末には北庁舎の完成を控えています。
今後、市庁舎に隣接する寺町通の賑わい創出のため、西庁舎及び北庁舎の1階部分に店舗を設置することとしており、店舗区画のプロパティマネジメント業務(店舗の誘致や交渉、賃貸借業務の代行等の運営管理業務)に係る受託候補者を、公募型プロポーザル方式にて2月14日まで募集していました。
この度、その契約候補事業者の選定に向けて、応募者からの提案内容について、専門的な見地から御意見をいただくため、第2回「京都市役所内店舗区画に係る運営業務受託候補者選定会議」を開催します。
開催日時
令和7年3月4日(火曜日)9時00分~12時30分
開催場所
京都市役所分庁舎4階 第4会議室
(〒604-8571 中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)
議題
提案内容の審議、意見聴取
委員(敬称略・五十音順)
・大江 明生(京都市行財政局総務部長)
・岡本 喜雅(京都商店連盟理事、新京極商店街振興組合理事長)
・新納 麻衣子(公認会計士・税理士)
・中島 惠子(不動産鑑定士)
・若林 靖永【座長】
(佛教大学社会学部公共政策学科教授、京都大学客員教授、京都大学名誉教授)
その他
本会議の議題内容については、京都市市民参加推進条例第7条第1項ただし書き及び京都市情報公開条例第7条第3号に規定する非公開情報に該当するため、非公開とします。
報道発表資料
発表日
令和7年2月26日
担当課
行財政局庁舎管理課 (電話:075-222-3965)
資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
行財政局総務部庁舎管理課
電話:075-222-3965
ファックス:075-213-4587