京都市職員の善行表彰(人命救助)
ページ番号336339
2025年1月17日
京都市では、職員が他の職員の模範として推奨されるべき善行をした場合に善行表彰を行っています。
この度、本市職員が、人命救助に貢献しました。
このことは、全体の奉仕者である公務員として、他の職員の模範となるべき善行であることから、以下のとおり表彰します。
1 被表彰者
消防局中京消防署 西尾 晃治(にしお こうじ)
2 表彰に至る経過
当該職員は、令和6年9月8日日曜日午後1時30分頃、
休日に遭遇した奈良県香芝市総合体育館で発生した心肺停止事案に際し、
的確かつ迅速な応急手当を実施し、救命の連鎖(※)を確実に実践したことにより、
傷病者の救命に寄与しました。
※急変した傷病者を救命し、元の生活が送れるようになるために必要となる一連の行動
3 表彰者
松井 孝治 京都市長
4 表彰式
1 日時 令和7年1月22日水曜日 午前9時~(約20分程度)
2 場所 正庁の間
(参考)<善行表彰について>
京都市優良職員等表彰規則第3条第2項に定められており、他の職員の模範として推奨されるべき善行をした職員に対し、市長が表彰するものです。
報道発表資料
発表日
令和7年1月17日
担当課
行財政局(人事部人事課 電話075-222-4572)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
行財政局 人事部 人事課
電話: 075-222-4572
ファックス: 075-213-3803