京都市財政の「見える化」プロジェクト ~きょうと暮らす、京都~
ページ番号324439
2024年3月29日
京都市では、市の財政状況等をより一層分かりやすく発信する「見える化」の取組を推進しています。
この度、U35-KYOTOにおいて、本市の財政情報に関するショートムービー及び特設サイトを作成いただきましたので、お知らせします。
<U35-KYOTO とは>(HP:https://u35.kyoto/)
概ね35歳以下の京都で活躍する経営者、NPO職員、大学生、京都市職員等約70名で構成するコミュニティ。メンバーが、それぞれの価値観や願い・想いを持ち寄り、京都のまちへのアクションを生み出しています。
取組内容
⑴ ショートムービー(https://youtu.be/lZB_OZ1FVfM)
若者世代を含め、多くの方々に当プロジェクトへの関心を寄せていただき、特設サイト(下記⑵)にアクセスいただけるよう、概ね35歳以下で構成されるU35-KYOTOならではの感性を活かして作成した、クリエイティブなショートムービー(約1分間)です。
⑵ 特設サイト(https://u35.kyoto/kyoto-zaimu)
U35-KYOTOが京都市(財政室)の職員に対するインタビューを実施。これを基にした特集記事などを中心に、本市の財政状況について掲載しています。
公開日
令和6年3月29日(金曜日)
制作・公開
U35-KYOTO(協力:京都市)
以下、U35-KYOTOの関係団体等の方々にも御協力いただいております。
○ meguri kyoto
若いフォトグラファーと被写体モデルの新しい出会いを生み出すことを目的に、主に京都市内で活動しているコミュニティ団体。写真を媒介に写真展示や撮影旅行等の企画を通してフォトグラファーやモデルの活躍する環境づくりに取り組んでいる。
(Instagramアカウント:https://www.instagram.com/meguri_kyoto)
〇 nui/t
グラフィックデザイン・ウェブデザイン・広告撮影などを中心に、企画から納品に至るまで、トータルでブランディングを行うクリエイティブチームです。
(HP:https://nui-t.com/)報道発表資料
発表日
令和6年3月29日
担当課
行財政局財政室(電話:075-222-3293)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 行財政局財政室
電話:075-222-3288
ファックス:075-222-3283