【募集終了】「固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書の作成等の委託」に関する公募型プロポーザル参加者の募集について
ページ番号317927
2024年8月27日
「固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書の作成等の委託」に関する公募型プロポーザル参加者の募集について
「令和7年度当初課税固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書の作成等」に係る業務委託に関して、公募型プロポーザル方式により業務委託候補者の選定を行いますので、次のとおり公募します。
1 委託業務
別紙1仕様書(案)のとおり
2 業務委託の主な目的及び趣旨
納税通知書の作成など、以下に掲げる一連の業務について、プロポーザル方式により業務委託候補者を選定することにより、民間事業者の技術やノウハウを活用し、成果物の品質向上やコスト削減を図るとともに、円滑かつ安定的な事務の執行を行うことを目的とするものです。
(1)納税通知書及び納付書の作成、印字
(2)しおり及び点字税額表示書の作成
(3)納税通知書等の機械封入、封緘
(4)封緘済み通知書等の郵便局への差出し
3 応募手続
提案募集要項等に従い、参加表明書等を本市が指定する期限までに郵送又は持参により提出してください。
なお、電子メールやFAXでの提出は認められません。
(1)参加表明書等の提出
令和6年8月5日月曜日午後5時まで 必着
(2)企画提案書等の提出
令和6年8月27日火曜日午後5時まで 必着
4 募集に関する質問
(1)質問方法
「質問書」(任意の様式で可)を作成し、以下のメールアドレス宛てに送信してください。
京都市行財政局税務部資産税課メールアドレス:[email protected]
※電話やFAXでの質問は受け付けできませんので、あらかじめご了承ください。
(2)質問の受付期間
受付期間:令和6年8月6日火曜日午後5時まで
(3)回答方法
質問があった場合の回答は、参加表明書の提出があったすべての事業者を対象に、令和6年8月8日木曜日までに同書に記載されたメールアドレス宛てに送信します。
(4)その他
ア 質問書による電子メールでの質問以外(電話、対面等)は一切受付けません。
イ 参加表明書を提出されていない事業者からの質問、期間経過後の質問、その他審査等に関する問合せは一切受け付けません。
募集要項等
募集要項等
- 提案募集要項(PDF形式, 249.54KB)
- 企画提案書作成要領(PDF形式, 121.48KB)
- 【別紙1】令和7年度当初課税固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書の作成等に係る仕様書(案)(別添1~4を含む)(PDF形式, 498.34KB)
- (参考)前年度のスケジュール(PDF形式, 75.71KB)
- (参考)納税通知書等の見本及び資料1(PDF形式, 2.61MB)
- 【別紙2】参加表明書(DOCX形式, 18.89KB)
- 【別紙3】提出資料一覧(PDF形式, 113.13KB)
- 【別紙4】評価基準表(PDF形式, 189.94KB)
- 受託候補者選定要領(PDF形式, 103.38KB)
- 個人情報取扱事務の委託契約に係る共通仕様書(PDF形式, 174.95KB)
- 電子計算機による事務処理等(システム開発・保守)の委託契約に係る共通仕様書(PDF形式, 311.11KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 行財政局税務部資産税課
〒604-8171 京都市中京区烏丸通御池下る虎屋町566番地の1 井門明治安田生命ビル5階
電話:075-213-5210
ファックス:075-213-5301