【募集終了】京都市納税お知らせセンター業務委託に関する公募型プロポーザル参加者の募集
ページ番号309887
2023年4月14日
京都市納税お知らせセンター業務委託に関する公募型プロポーザル参加者の募集
京都市納税お知らせセンター業務について、公募型プロポーザル方式により、業務委託の民間事業者の選定を行いますので、下記のとおり公募します。
提出物
1 企画提案書 13部
2 (様式1)業務実績申告書 1部
3 その他
(1)ISO/IEC 27001、JIS Q 27001又はプライバシーマークを取得していることが分かる書類(許諾証の写し等)
1部
(2)会社概要が分かる書類(パンフレット等) 1部
(3)財務諸表(貸借対照表、損益計算書)直近3年分 各1部
4 参加資格を証明する書類(本市の競争入札参加有資格者でない者のみ)
(1)登記事項証明書(履歴事項全部証明書)又は登記簿謄本
(2)印鑑証明書
(3)納税証明書(法人税又は所得税と、消費税及び地方消費税の未納がないことの証明書)
(4)(様式2)「調査同意書(京都市税)」
(5)水道料金・下水道使用料納付証明書 ※京都市内にある本店、支店、営業所又は事務所分のすべて。
(6)(様式3)「使用印鑑届」又は(様式4)「委任状兼使用印鑑届」
(7)(様式5)「京都市暴力団排除条例第2条第4号に規定する暴力団員等及び同条第5号に指定する暴力団密接関係者
に該当しないことの誓約書」
※ (1)、(2)、(3)、(5)については、3箇月以内に発行されたものとし、(1)~(7)全ての書類について
原本(コピー不可)を各1部提出してください。
企画提案書等提出期限
令和5年4月6日(木曜日)午後5時必着
提出方法
郵送
※ 企画提案書等提出期限までに提出先に到着したものに限る。
提出先
京都市行財政局市税事務所納税室 収納対策担当
〒604-8790
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
京都市役所分庁舎1階
TEL 075-222-4103
【受付終了】質問受付及び回答について
〇質問受付期限 令和5年3月28日(火曜日)午後5時
〇質問回答予定 令和5年3月31日(金曜日)
〇メールアドレス [email protected]
※ 質問については電子メールでのみ受付いたします。(電話での質問は一切受け付けません。)
※ 質問の回答は、質問内容及び回答内容を取りまとめたうえで、HPで一斉に公開します。
スケジュール
令和5年3月28日(火曜日)午後5時 | 質問受付期限 |
令和5年3月31日(金曜日) | 質問回答予定 |
令和5年4月6日(木曜日)午後5時 | 企画提案書等提出期限 |
令和5年4月10日(月曜日)~同月12日(水曜日) | 電子メールによる質疑応答 |
令和5年4月14日(金曜日) | 選定結果通知 |
令和5年4月下旬(予定) | 委託契約締結 |
留意事項
(1)すべての提出書類の作成及び提出に関する費用は、書類提出者の負担とします。
(2)公募手続において使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨に限ります。
(3)企画提案書等の提出期限後の差替え及び再提出は、一切受け付けません。
(4)提出された書類等の返却は行いません。
(5)提出書類は、公文書公開請求があった場合、公開することがあります。
(6)翌年度以降の予算について減額又は削減があった場合は、契約を解除することがあります。
この場合、本市に対して翌年度以降に支払いを予定していた委託料及び解除したために生じた損害の賠償を
することはできません。
(7)受注者は、委託契約業務を第三者に委託又は請け負わせることを禁止します。
ただし、個人情報を取り扱わない業務について、あらかじめ京都市の承諾を得た場合はこの限りではありません。
公募型プロポーザル実施要領等は、以下のファイルを御確認ください。
- 公募型プロポーザル実施要領(PDF形式, 203.91KB)
- (別紙1)仕様書(PDF形式, 498.92KB)
- (別紙2)企画提案書等作成要領(PDF形式, 385.66KB)
- (別紙3)企画提案書目次(PDF形式, 650.89KB)
- (様式1)業務実績申告書(PDF形式, 127.42KB)
- (様式2)調査同意書
- (様式3)使用印鑑届(PDF形式, 160.06KB)
- (様式4)委任状 兼 使用印鑑届(PDF形式, 202.20KB)
- (様式5)京都市暴力団排除条例第2条第4号に規定する暴力団員等及び同条第5号に指定する暴力団密接者に該当しないことの誓約書(PDF形式, 221.54KB)
- (様式6)確認書(PDF形式, 83.71KB)
- (様式7)誓約書及び同意書(PDF形式, 127.61KB)
- (別表)評価基準(PDF形式, 90.18KB)
- (別記)共通仕様書(PDF形式, 185.57KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
質問への回答
本市が受け付けた質問の内容及び質問に対する本市の回答について以下のとおり公表します。
質問内容及び本市回答
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
〒604-8790
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
京都市役所分庁舎1階
行財政局市税事務所納税室 収納対策担当
メールアドレス:[email protected]