京都市防災対策総点検最終報告の進捗状況について
ページ番号211067
2020年3月26日
京都市防災対策総点検最終報告の進捗状況
進捗状況
平成23年に発生した東日本大震災を受け,本市の防災対策を見直すべく,京都市防災会議の下に「京都市防災対策総点検委員会」が設置され,取り組むべき項目が検討されました。
同委員会の最終報告書(平成23年12月)において本市が今後取り組むべきであると提言を受けた137項目について,下表のとおり,135項目が実施中であり,進捗率は99%(平成28年8月31日現在)となっています。
区分 | 説明 | 項目数 | 割合 |
実施中 | 実施中のもの | 135 | 99% |
企画構想・設計段階 | 実施内容等について検討中のもの 又は, ほぼ固まっているが実施には至っていないもの | 2 | 1% |
着手前 | 検討を始めていないもの | 0 | 0% |
領域 | 項目数 | 実施中 | 企画構想 設計段階 | |
課題領域Ⅰ 「ひと」 (NO.1~46) | 避難所の開設・運営 | 18 | 18 | |
防災訓練 | 5 | 5 | ||
要援護者対策 | 6 | 6 | ||
ボランティア | 2 | 2 | ||
コミュニティ | 2 | 2 | ||
観光客・帰宅困難者対策 | 13 | 13 | ||
課題領域Ⅱ 「情報・手段」 (NO.47~80) | 情報 | 6 | 6 | |
医療・救護・衛生 | 4 | 4 | ||
廃棄物処理 | 4 | 4 | ||
オープンスペース | 1 | 1 | ||
物資調達・輸送 | 6 | 6 | ||
防災教育 | 5 | 5 | ||
産業・就労 | 8 | 8 | ||
課題領域Ⅲ 「もの」 (NO.81~128) | 住宅・建築物等 | 21 | 20 | 1 |
道路,橋りょう,公園,河川,排水機場 | 10 | 10 | ||
文化財 | 4 | 4 | ||
液状化対策 | 1 | 1 | ||
ライフライン | 10 | 10 | ||
復旧・復興に向けた検討 | 1 | 1 | ||
原子力発電所事故対応(NO.129~136) | 8 | 8 | ||
地震被害想定(NO.137) | 1 | 1 | ||
合計 | 137 | 135 | 2 |
主な進捗

進捗状況(詳細)
京都市防災対策総点検進捗状況詳細(平成28年8月31日現在)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 行財政局防災危機管理室
電話:075-222-3210
ファックス:075-212-6790