人事評価システムの賃貸借に係る公募型プロポーザルの実施結果について
ページ番号150639
2014年3月22日
人事評価システム賃貸借に係る公募型プロポーザルの実施について
京都市人事評価システムの賃貸借に係る公募型プロポーザルについては終了しました。
今回のプロポーザルについては,参加要件を満たした2社の参加表明をいただき,その結果,選定された事業者は以下のとおりです。
1 事業者名 : 株式会社ケー・デー・シー
2 契約金額 : 23,655,000円(税抜き)
3 契約予定期間 : 平成26年4月1日~平成31年3月31日
---------以下,公募時の内容----------
京都市人事評価制度のシステム化(人事評価システム)について,「プロポーザル説明書」のとおり,公募型プロポーザルによる実施事業者の募集を行います。
事業者選定の主なスケジュールは以下のとおりです。
公募開始日 : 平成25年6月10日(月曜)
書類交付期限 : 平成25年6月18日(火曜)
参加表明書提出期限 : 平成25年6月19日(水曜) ※ 参加受付は終了しました。
企画提案書提出期限 : 平成25年7月 8日(月曜)
審査結果通知 : 平成25年7月22日(月曜)
プロポーザル説明書
- プロポーザル説明書(PDF形式, 173.87KB)
当プロポーザルに関する説明書です。その他の資料の取得方法等についても記載しています。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
様式類
- 様式1(DOC形式, 33.00KB)
参加表明書
- 様式2(DOC形式, 54.00KB)
参加者情報
- 様式3(XLS形式, 33.50KB)
経費見積書
- 様式3別紙(XLS形式, 33.00KB)
経費内訳書
- 様式4(DOC形式, 38.00KB)
コンソーシアム協定書
お問い合わせ先
京都市 行財政局人事部人事課
電話:075-222-3232、業務改善推進担当、きょうかん推進担当075-222-3050、育成推進・能力開発担当075-222-4572、安全衛生担当075-222-3270
ファックス:075-213-3803