京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)と御射山公園の一体感の創出に向けた基本計画(調査)業務委託受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施について
ページ番号347039
2025年10月17日
京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)と御射山公園の一体感の創出に向けた基本計画(調査)業務委託受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施について
京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)と御射山公園の一体感の創出に向けた基本計画(調査)業務委託について、公募型プロポーザル方式により業務受託候補者の選定を行います。
募集内容の詳細につきましては、以下の添付ファイルにあります募集要項及び仕様書を御確認ください。
1 委託業務の概要
⑴ 委託業務名
京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)と御射山公園の一体感の創出に向けた基本計画(調査)業務
⑵ 委託業務内容
別紙「京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)と御射山公園の一体感の創出に向けた基本計画(調査)業務委託仕様書」(以下「仕様書」という。)のとおり。
⑶ 委託金額の上限
2,500千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
⑷ 履行期間
契約の日の翌日から令和8年3月31日まで
⑸ 支払条件
委託業務完了後、受託者の請求により委託金の支払いを行う(前金払及び部分払は行わないものとする。)。
2 参加資格
次の⑴又は⑵のいずれかに該当し、かつ⑶~⑷に該当していること。
また、本プロポーザルについては、単独の事業者に限らず、複数の事業者で構成される共同事業体(以下「コンソーシアム」という。)についても参加を認めるものとし、コンソーシアムとして参加する場合は、その代表者及び構成員の全てが⑴又は⑵のいずれかに該当し、かつ⑶~⑷に該当していること。
なお、コンソーシアムの構成員が別のコンソーシアムの構成員となること、又は単独で応募することはできないものとする。
⑴ 京都市競争入札参加有資格者名簿に登録している者にあっては、参加申出書等の提出期限日時点において、京都市競争入札等取扱要綱第29条第1項の規定に基づく競争入札参加停止処分を受けていないこと。
⑵ 京都市競争入札参加有資格者名簿に登録されていない者にあっては、次のア~オの資格を有する者であること。
ア 地方自治法施行令第167条の4第1項各号のいずれかに該当する者でないこと。
イ 引き続き1年以上、当該営業を営んでいること。
ウ 国税、地方税及び本市に対する債権等を滞納していないこと。
エ 法令の規定により、営業について免許、許可又は登録等が必要な場合は、当該免許、許可又は登録等を受けていること。
オ 京都市暴力団排除条例第2条第4号に規定する暴力団員等又は同条第5号に規定する暴力団密接関係者でないこと。
⑶ 近畿(京都府、大阪府、滋賀県、奈良県、兵庫県及び和歌山県)に本店、支店又は営業所を有すること。
⑷ 過去10年間に自社実績として、国、地方公共団体等(また、国及び地方公共団体に関係する独立行政法人等を含む。)が所管する施設等の増築に係る基本計画、基本設計、実施設計等の策定に関する業務実績を有すること。募集要項等
募集要項等

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
文化市民局 共生社会推進室 男女共同参画推進担当
電話:075-222-3091
FAX:075-366-0139
メールアドレス:[email protected]




