「京都マラソン2026」プラチナパートナーとの冠協賛企画について
ページ番号345750
2025年9月18日
「京都マラソン2026」のプラチナパートナーに決定した任天堂株式会社 様(以下「任天堂」という。)との冠協賛企画の続報をお知らせします。

冠協賛企画
冠名称の決定及び大会ロゴマーク
冠名称が、
「SUPER MARIO BROS.40TH」(スーパーマリオブラザーズ40周年)に決定しました。
これに伴い、大会ロゴマークも新しい装いとなります(下記は一例です。)。


アスリートビブス
出走する選手全員が着用するアスリートビブスについて、前面ビブスの上段に任天堂のロゴが入るほか、今回復活する背面ビブスデザインが決定しました。出走される選手には、以下のデザインのアスリートビブスをお渡しします。

(前面)

(背面)
報道発表資料
発表日
令和7年9月18日
担当課
京都市文化市民局市民スポーツ振興室京都マラソン担当
電話:075-222-3138
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局市民スポーツ振興室
電話:スポーツ企画担当(庶務担当):075-222-3134、スポーツ企画担当(施設担当):075-222-3135、スポーツ活動推進担当:075-222-3137、京都マラソン担当:075-222-3138、ワールドマスターズゲームズ2027関西大会担当:075-222-3139
ファックス:075-213-3367