「京都マラソン2026」ボランティア募集開始及びランナー募集期間の延長について
ページ番号344261
2025年8月20日
京都マラソン実行委員会では、令和8年2月15日日曜日開催の「京都マラソン2026」に向け、大会を支えていただくボランティアの皆様を募集するとともに、ランナー募集を延長します。
ボランティア募集
募集期間
令和7年9月2日火曜日から10月31日金曜日
募集定員(団体、個人・グループ、ジュニアボランティアの合計)
7,000名(先着順)
活動日
令和8年2月12日木曜日から2月15日日曜日
活動内容
(1) 大会運営:コース設営や沿道整理、給水・給食、手荷物預かり等
(2) ランナー受付準備:受付で渡す資料の封入
(3) ランナー受付:本人確認やアスリートビブスの引換え
(4) パワフルボランティア(自転車等運搬補助):地下通路等を利用してコース横断される方の自転車等の運搬補助
(5) う回路案内:ドライバーや応援者に対するう回路案内
活動場所
スタート会場(西京極総合運動公園)、フィニッシュ会場(みやこめっせ)、コース沿道など
申込方法
WEB申し込み
郵送
大会公式ホームページから参加申込書をダウンロードのうえ、必要事項を記入し、
「京都マラソンボランティアセンター」宛に郵送
郵送先住所
〒531-0072
大阪市北区豊崎2-7-9-101 京都マラソンボランティアセンター
(令和7年9月2日火曜日午前10時開設)
TEL:050-5482-9834
(平日 午前10時から午後0時30分、午後1時30分から午後5時)
その他
詳細については、ボランティア募集パンフレット及び大会公式ホームページを御参照ください。
ランナー募集期間の延長
今回、より多くの方にエントリーいただくため、ランナー募集期間を延長します。
エントリーがまだお済みでない方はぜひ、この機会にお願いします。
申込期間
一般エントリー
(延長前)令和7年9月1日月曜日まで
(延長後)令和7年9月22日月曜日まで
ふるさと納税枠
(延長前)令和7年10月21日火曜日まで
(延長後)令和7年10月28日火曜日まで
ふるさと納税枠は先着順につき、定員(800人)を満たした時点で募集を締切
申込方法

お問合せ先
発表日
令和7年8月20日
ボランティア募集に関するお問合せ
京都市文化市民局市民スポーツ振興室(平日午前8時45分から午後5時30分)
TEL:075-222-3138
FAX:075-213-3367
ランナー募集に関するお問合せ
京都マラソンエントリーセンター(平日午前10時から午後5時)
TEL:0570-066-055
ランナー募集「ふるさと納税枠」「参加料ふるさと納税支払い」に関するお問合せ
京都市文化市民局市民スポーツ振興室(平日午前8時45分から午後5時30分)
TEL:075-222-3138
FAX:075-213-3367
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
ボランティア募集パンフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
文化市民局 市民スポーツ振興室 京都マラソン担当
電話:075-222-3138
FAX:075-213-3367