スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

地域資源を活かしたつながり・支え合い創出に係る人材養成及び伴走業務委託事業者選定に係る公募型プロポーザルの実施について

ページ番号339605

2025年4月3日

地域資源を活かしたつながり・支え合い創出に係る人材養成及び伴走業務委託事業者選定に係る公募型プロポーザルの実施について

 本市では、地域の身近な公共空間等を活用し、地域住民、地縁組織、企業・大学・NPOなどの志縁組織と協力しながら、地域の魅力向上や課題解決、持続可能な地域コミュニティの実現、互いにつながり、支え合い、生きがいを持って活躍できるウェルビーイングなまちづくりに向けて、組織・制度の垣根を越えたむすび、つなぐ体制を構築し、「地域資源を活かしたつながり・支え合い創出事業」を令和7年度から進めていく予定としています。

 本事業の推進にあたり、地域づくりに求められる行動や考え方について理解を深め、実践するための職員を対象とした研修及びモデル的に取り組む地域への伴走支援等を行うことを目的とし、以下のとおり業務を委託します。

 つきましては、公募型プロポーザルにより、業務受託候補者の選定を行いますので、以下のとおり参加者を募集します。


1 委託名称

地域資源を活かしたつながり・支え合い創出に係る地域人材育成及び伴走業務委託

(重層的支援体制整備事業における「地域づくり」推進に係る人材養成及び伴走業務)

2 契約期間

契約締結日から令和8年3月末まで

3 スケジュール

1.質問票受付締切:令和7年4月7日(月曜日)午後5時まで

2.提出書類受付締切:令和7年4月14日(月曜日)午後5時まで

3.参加資格の要件を満たしていないと認められた者への通知:令和7年4月17日(木曜日)まで(予定)

4.審査結果通知送付:令和7年4月21日(月曜日)(予定)

5.契約締結:令和7年4月下旬(予定)

4 応募方法

募集要項に記載の必要書類を上記期間までに提出してください。

5 問合せ先及び提出先

〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地(分庁舎地下1階)

京都市文化市民局地域自治推進室区政推進担当(担当:中野、竹中)

Tel:(075)222-3049

Fax:(075)222-3042

E-Mail:[email protected]

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局地域自治推進室連携改革・区政担当 (区政推進担当)

電話:075-222-3048

ファックス:075-222-3042

メールアドレス:[email protected]

フッターナビゲーション