スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

元京北第二小学校図工室及び児童会室の活用に係る公募型プロポーザルの実施について

ページ番号337223

2025年2月7日

 京北地域は、平安京造営の際には、木材の供給地として禁裏御料地の指定を受けるなど、自然、歴史、文化の豊かな地域であり、いまも芸術家等の作品の制作等に適した環境にあります。一方で人口減少・少子化という課題があり、令和2年4月の京北小中学校の開校に伴い、山国地域の京北第二小学校が令和2年3月末に閉校しました。元京北第二小学校の一部は「京都市京北文化遺産センター」として活用されていますが、未活用のスペースが残されています。

 本市では、アート市場の活性化や芸術家等をはじめとする文化芸術関係者が京都に居住・制作・発表する環境づくりを推進していくこととしています。

 これらを踏まえ、文化芸術振興及び京北地域の活性化を図ることを目的に、元京北第二小学校の図工室及び児童会室を芸術家等の活動拠点・多目的スタジオとして活用する事業者を公募型プロポーザル方式によって選定します。

 希望事業者は、本募集要項の内容を十分確認のうえ、御応募ください。

1 委託業務名

元京北第二小学校図工室及び児童会室の活用業務

2 書類提出締切日

令和7年2月21日(金曜日)午後5時(郵送の場合は必着)

3 スケジュール

令和7年2月7日(金曜日) プロポーザル募集開始

令和7年2月14日(金曜日) 質疑の受付期限

令和7年2月18日(火曜日)(予定) 質疑の回答

令和7年2月21日(金曜日)午後5時 提出期限

令和7年3月上旬頃(予定) 審査・審査結果通知・公表


4 提出書類等

以下の募集要項等を御確認ください。

5 提出・問合せ先

〒604-8571
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 分庁舎地下1階

京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課

担当:中辻、林

メールアドレス:[email protected]

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課

電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)

ファックス:075-213-3181

フッターナビゲーション