スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和6年能登半島地震に対する義援金の受付期間延長

ページ番号335839

2024年12月19日

 京都市では、令和6年能登半島地震の被害を受けて、市民の皆様からの温かい善意を、被災地の支援に役立てられるよう、各区役所・支所をはじめ、各本市施設等に義援金箱を設置しております。

 この度、日本赤十字社が義援金の受付期間を延長したことに伴い、本市における義援金の受付期間について、令和7年12月19日(金曜日)まで延長いたします。

 つきましては、引き続き、市民の皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

1 受付期間

令和6年1月4日(木曜日)から令和7年12月19日(金曜日)まで

2 受付場所等

1 市役所本庁舎・分庁舎正面入口

  受付時間:午前8時45分~午後5時30分 平日のみ

2 各区役所・支所地域力推進室(まちづくり推進担当)

  受付時間:午前9時~午後5時 平日のみ

3 事業所等 (主な場所:図書館等)

  受付時間:各施設の営業時間と同じです

3 義援金の送付先

お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社を通じて救援活動支援に当てられます。

報道発表資料

発表日

令和6年12月19日

担当課

文化市民局くらし安全推進部文化市民総務課(電話:075-222-3108)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局くらし安全推進部文化市民総務課

電話:075-222-3108

ファックス:075-222-3179

フッターナビゲーション