【広報資料】「京都マラソン2024」のランナー募集について
ページ番号314637
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年7月14日
「京都マラソン2024」のランナー募集について
~7月20日木曜日から募集開始!~
京都マラソン実行委員会では、令和6年2月18日日曜日に開催する「京都マラソン2024」に向け、下記のとおりランナーを募集しますので、お知らせします。より多くの方々に参加いただき、スポーツを身近に感じていただける大会となるよう、オンラインマラソン等も併せて開催します。
また、今大会では、優先抽選枠としてこれまで設けていた京都市民枠やボランティア枠に加えて、日々練習に励んでいる方への応援としてサブ3.5・サブ4枠が復活します。皆様の御応募をお待ちしています。
1 募集定員
(1)マラソン 16,000人
(2)ペア駅伝 200組400人
※ 定員を超えた場合は抽選を行います。海外は先着順。
<優先抽選枠>
・ 京都市民枠(マラソン1,100人、ペア駅伝50組100人)
・ ボランティア経験者枠(マラソン100人)
2023大会にボランティアで参加した方が対象です。
・ サブ3.5・サブ4応援枠(マラソン500人)
男子3時間45分、女子4時間15分以内の記録証(2021年1月~2023年8月)の提出が必要です。
※ 申告が必要な、ボランティア経験者枠と、サブ3.5・サブ4応援枠との重複抽選は行いません。
<ふるさと納税枠>
・ マラソン780人、ペア駅伝10組20人 先着順
2 募集期間
令和5年7月20日木曜日午前10時~8月31日木曜日午後5時
※ ふるさと納税枠の寄付金の入金締切は、10月24日火曜日午後5時までです。
先着順につき、定員(800人)を満たした時点で募集を締切ります。
3 参加料
(1)マラソン 18,000円(海外20,000円)
(2)ペア駅伝 31,000円(2人1組)
※ 別途、事務手数料が必要です。
※ 任意で一口500円の京都市スポーツ振興基金への寄付を募集します。
4 参加資格
2005年(平成17年)4月1日以前に生まれた方で、6時間以内に完走できる方
(ペア駅伝は2人1組で6時間以内に完走できる方)
5 トピックス
(1)おこしやす広場が復活!
出展ブースやステージイベントが開催されるおこしやす広場は、ランナーのご家族、ご友人をはじめ、
みなさまに入場いただけます!飲食も再開予定です!
(2)ボストンマラソン2024へご招待!
ボストン市との姉妹都市提携65周年を記念し、京(みやこ)トップ8(えいと)入賞者※から上位数名を
ボストンマラソン2024へご招待!渡航費、現地宿泊費、出走料不要(※京都市民ランナー男女上位8位)。
詳細は、別途発表します(8月下旬予定)。
(3)「オリジナルマイカップ」を今年も販売!
好評いただいている「オリジナルマイカップ」を、ランナー募集時に販売します。売上はメイ
ンコンセプト「DO YOU KYOTO?マラソン」に沿った、環境に配慮した取組に活用します。
6 オンラインマラソン ~「京都マラソン2024おんらいん」を今年も実施~
・定員 フル:2,000人 100km:1,000人(先着)
・参加料 3,000円(別途、事務手数料が必要です。)
・募集期間 令和5年7月20日木曜日~10月11日水曜日
・開催期間 令和5年10月21日土曜日~11月19日日曜日
7 盛り上げ企画 世界遺産を走る!二条城朝RUN ~参加者だけで城内をランニング~
・定員 100名(先着)
・参加料 3,000円
・募集期間 令和5年7月20日木曜日~9月15日金曜日
・開催日 令和5年10月15日日曜日 午前7時~8時40分(雨天中止)
8 申込方法
大会公式ホームページ(https://www.kyoto-marathon.com/)からお申し込み下さい。
9 そ の 他
詳細については、ランナー募集パンフレット及び大会公式ホームページを御参照ください。
ランナー募集に係るポスターとパンフレットを、7月14日金曜日から京都市役所及び各区役所・支所等で掲示・配布します。
10 お問合せ
(1)京都マラソンエントリーセンター(平日午前10時~午後5時)
電話:0570-066-055
(2)ふるさと納税枠に関するお問合せ
京都市文化市民局市民スポーツ振興室(平日午前8時45分~午後5時30分)
電話:075-222-3138 FAX:075-213-3367【ポスターイメージ】
今回のデザインは、京都マラソンコースの象徴である山紫水明をランナーの目線で捉え、「前」に向かって力強く躍動感いっぱいに踏み出すランナーと、「ミライ」に向かって進化する京都マラソンを重ねて表現するため、CGを用いて立体的にデザインしました。「京都マラソン2024」のランナー募集について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
文化市民局 市民スポーツ振興室 京都マラソン担当:075-222-3138
ファックス:075-213-3367